可愛らしくて上品なテイストで、女性から人気急増中のブランド『AETHER(エーテル)』。今回はそんなエーテルさんから革財布をお借りできました!
実際に手にしてみて感じた以下のような点を、写真をたっぷり添えてレビューしていきます。
はじめに使ってみた感想を一言で伝えるなら「まるで“作品”のような、想像以上に美しい財布」でした。
今回はAETHER(エーテル)の財布をレビューして特徴をお伝えするので、「上品で可愛らしい財布に買い替えたい」「女性へのプレゼントで財布を考えている」という方も是非参考にしてください。
\アートレザー使用の唯一無二の財布/
※購入後もリペアOK
3万円以上で送料無料
20代前半に土屋鞄製造所の革財布を購入し、革の魅力に目覚める。その後、WEBメディア事業主軸の会社に入社し、ライターからWEBディレクターまでを経験。革製品の魅力を広く伝えたいという気持ちが強くなり、2019年に独立して『東京革財布』を開設。これまで土屋鞄製造所、GANZO、CYPRIS、Hallelujah、SYRINXなど40種以上の財布・革製品を使用。豊富なレビュー経験とライタースキルを活かし、長く愛用してもらえる革製品と出会えるサイトづくりに努めている。
当サイトはアフィリエイト広告を含みます。
【総合評価】AETHER(エーテル)の革財布を手にした感想


今回はエーテルさんで1番人気の「サクラ長財布(かぶせ、ファスナー)」をお借りしました!
本革に桜模様を施した財布で、どんな仕上がりなのか筆者も気になっていたシリーズです。
エーテルのサクラ長財布を手にしてみての総合評価がこちら。
完成度 | ◎ 細かい部分にもこだわりを感じる、職人による上質仕上げ |
---|---|
素材感 | ◯ 本革を使った独自の表現技法は唯一無二 |
収納力 | ◎ カード入れは10箇所以上で機能性バツグン |
値段 | △ 2万円台後半 |
耐久性 | △ 白系なので汚れが目立つ |
お世辞抜きで、めちゃくちゃ完成度が高かったです。
ハイブランドに負けず劣らずの上質さで、値段が2万円台後半と決して安くはありませんが、それ以上の価値があります。
エーテルの財布に直感的にピンっときた方なら、ちょっと背伸びをしてでも手にしてまず損はないですね。
ただし今回お借りした「サクラ長財布」は白を基調としていたので、汚れが気になるところ…。
ガシガシ使い込むというよりは、ドレススタイルのようなシーンで上品に使うのがオススメです。
\あなたの「好き」に響く、価値ある財布/
※購入後もリペアOK
3万円以上で送料無料
AETHERの財布を使って《良かった》ところ6つ
エーテルは、2015年に東京恵比寿で生まれたレザーブランド。「年齢に左右されずに、ワクワクするものを楽しんでもらいたい」というコンセプトの下、素材と手仕事にこだわった革製品を揃えています。
“社会から求められる女性らしさ”を意味する「フェミニン」がキーワードのブランドですが、それはネガティブな意味ではなく、「自分の心に正直な」という意味でエーテルでは使われているのも商品の魅力を紐解く要素のひとつ。
そんなエーテルのレディース革財布を手にして感じた《良かったところ》をまずはご紹介します。
【良い点①】桜模様の加工が「作品」とも呼ぶべき完成度
箱をから取り出してはじめに感じたのは、冒頭でもお伝えしたように「めっちゃ綺麗で上品じゃん。。。」ということ。
今回お借りしたのが桜模様が美しい財布だったのですが、桜の花びら一つ一つが立体的で彫刻作品のようでした。
手に触れるたび桜の花びらの輪郭を感じて、桜を見たときのような穏やかで贅沢な気持ちにしてくれる財布です。
実は桜模様の部分は「本革」。牛革の表面をサンドペーパーで磨いて、スエードのようにふっくら仕上げています。
また花びらの中心部分はピンク色のグラデーションで濃くなっていき、絶妙なバランスでラメ加工が施されているのもポイント。
白を基調としているので派手になりすぎず、近くでみるとエレガンスな仕上がりなんですね。
大人の女性象を印象づける上品なテイストなので、スーツカジュアルからドレススタイルまで似合うはずです。
【良い点②】内装まできちんと本革素材を使っている
エーテルのサクラ長財布(かぶせ)は、表面は美しいだけでなく内装まできちんと本革をつかっています。
内装は弾力があってふんわりした「シュリンクレザー」という素材。
キュッと肌に馴染む手触りで、ついつい撫でたくなってしまいます。
サクラ長財布(かぶせ)の内装
この内装などにつかっているシュリンクレザーとは、皮革素材をわざと縮ませる加工でシワを出したもの。
シワが多いので傷が目立ちにくいのが特徴です。
手に触れることの多い財布だからこそ、傷がつきにくい素材を選んで仕立てているんすね。
爪が長い女性やカバンの中に財布をいれる女性でも、傷を気にせず長くエーテルの財布を愛用できます。
【良い点③】縫製が丁寧で“ほつれ”や“歪み”がない
筆者が「完成度が高いなあ」と感じた要素の一つが、丁寧な縫製。
上記写真のように、エーテルの革財布の縫い目には〈ほつれや縫い目の歪み〉がありません。
一直線でキレイな縫い目で仕立ててられていることも、エーテル財布に気高い風格を感じる理由でしょう。
ちなみにエーテルの革製品は、伝統技術が残る浅草の革職人さんが一つずつ手仕上げしています。
エーテルの財布なら妥協なく注がれた職人の心意気を感じる細かな部分に惹かれて、ますます愛着が湧いてくるはずですよ。
【良い点④】桜の花びら型のオリジナルチャームが可愛らしい
エーテルのサクラ長財布(ファスナー)のチャームは桜の花びら型。こんなところまでこだわってるんです!
チャームは絶妙にふっくらした曲線を描いていて、ヒラヒラ舞う桜の花びらのよう。
職人と何度も話し合って、約2ヶ月もかけてこの形を完成させたそうです。
桜の花びら型のチャームは、エーテルオリジナル。ちょっとした部分にも可愛らしさが詰まっています。
【良い点⑤】収納ポケットが多く使い勝手がいい
エーテルのレディース財布は、カードポケットが多く“これ一つでOK”なくらい機能性が高かったです。
どちらの財布タイプでも、ポケットを10箇所以上も用意。
ショップカードが多い方でも、きちんと財布の中を整理できますね。
よく使うポイントカードなどはここに◎
収納力たっぷりなので「カードが入りきらない」といったトラブルもありません。
ポケット数の違いで財布の厚さが異なる
今回お借りしたサクラシリーズの長財布ですが、「かぶせ」と「ファスナー」で財布の厚さが結構違いました。
かぶせタイプの方がポケット数が多いので、分厚くなってしまうんですね。
そのためエーテルで長財布を選ぶときは、
といったように選んでみるのもいいでしょう。
【良い点⑥】マチが十分で財布が大きく開く
エーテルの長財布は十分なマチ*があるので、お会計の時にスムーズにお金を取り出せるなと感じました。
※マチとは、厚みをつくるための折り目の部分です。


写真のように財布がガパッと開くので、お札や小銭が取り出しやすくなっています。
財布の中を一望できるので「あれ、このお店のカードどこだっけ…」とゴソゴソ探すこともありません。
\値段以上の完成度の高さに驚くはず/
※購入後もリペアOK
3万円以上で送料無料
AETHERの財布を使って《イマイチ》だったところ
エーテルのレディース財布を触ってみて、良いところばかりではなく“イマイチな部分”も正直ありました…。
【悪い点①】白系なので汚れやすい
エーテルのサクラ長財布は、白を基調としているので汚れが目立ちやすいなと感じました…。
普段、ハンドバックのように財布を手に持っている方だと、手垢がついて汚れる可能性も。
汚れに敏感な方なら、
- 財布は基本カバンに入れて持ち歩く
- 汗をかきやすい夏の時期はエナメル加工の財布を使い分ける
といった対策をしてみるといいでしょう。
後述で紹介しますが、エーテルではエナメル加工された汚れにくい財布も揃えています。
そういった財布を、シーンごとに使い分けるとキレイに保てますよ。
【悪い点②】桜加工の部分は手入れがしにくい
エーテルのサクラ長財布の桜模様の部分は、通常のケアができないのがネック。
前述したように汚れが目立ちやすいのに、一般的なレザーのように「レザークリームでケア」といった手入れができません。
基本はブラシでホコリやゴミを落とす、または専用のケアアイテムを使うことになります。
ピンク色のシュリンクレザーの部分は、後述で紹介している手入れ方法を参考にしてください。
桜模様のスエードレザーの汚れを落とす手入れアイテム
エーテル長財布の桜模様の部分はスエードのように起毛になっています。
そのため、上記の消しゴムのようなクリーナーアイテムで汚れを落としましょう。
このクリーナーはエーテルの公式サイトでも購入可能。
長く愛用していくなら、一つ持っておくと便利ですよ。
AETHER(エーテル)愛用者からの口コミ・評判
実際にエーテルの財布を愛用している方の口コミも集めたので参考にしてみてください。
AETHERさん、大好きなブランドで本革だしお花モチーフがとてもとても可愛いんですよ
財布と名刺入れ愛用してるけど事業用&自分の誕生日プレゼントにさらにカードケースもう一つ買おうかなって思ってる— 天野は行政書士に合格したい (@amaaaano_san) October 20, 2021
お財布を新調しましたぁ✨ヤッター
8月28日は天赦日とのことなので、今日から使い始めます😆✨蕨野くんが、母の日にお母様へ贈った🌸ことがキッカケで知ったエーテルさん
「いつか長財布買うんだぁ」と決めていました🎵
大好きな黄色💛
思っていたよりも落ち着いた色味で素敵😍#蕨野友也#AETHER https://t.co/y4EDB7SdIE pic.twitter.com/1Q5lh1QZps — あんな (@anna8_8anna) August 28, 2021
どの色も可愛くてすごく悩んだけど新色のイエローを購入😊上品な色で光が当たるとすごく綺麗✨
愛用しているノワールの長財布はAが取れていなくなってる🤭
質感は全然違うけどどちらもマーガレット
お店には行けないから通販で再販してくれてありがたい
大事に使います😌#マーガレット #花柄 #AETHER pic.twitter.com/zgPpd8Pw53 — さゆぴす@ミオラー (@miora_sayu_) August 18, 2021
なんか、インスタとTwitterが連動できん。やっとAETHERの財布買ったヾ(*>∀<*)ノキャッキャッ可愛すぎて使うの勿体ない。でも使う pic.twitter.com/n4p3RJkuIY — 蒼依@タンパク質 (@oikkoch) March 17, 2021
エーテルの財布を愛用している女性から評判が良かったのは以下の点です。
- 素材の触り心地がいい
- 可愛くてテンション上がる
- 内側の革もピンク色で素敵
また「上品で華やかのに人と被りにくい」という部分でもエーテルのレディース財布は選ばれているようです。
こういった口コミの評判も、今回手にしてみて共感できました。
ここまで可愛らしくて完成度の高い財布を手にすれば、テンションあがっちゃいます◎
以下のYouTuberさんもエーテルの財布をレビューされています!サイズ感や質感などが気になる方は、あわせてチェックしてみてください。
AETHER(エーテル)はどの年齢層に人気?
「エーテルの財布が気になるけど若者向けなのかな?」
「何歳くらいの人に似合うんだろう…」
このような疑問もあるかもしれませんが、エーテルさんによると20代〜50代と幅広い年齢層の女性から人気とのこと。
上品で華やかななテイストなので、30代〜40代の大人ファッションのアクセントにもなるアイテムですね。
はじめにお伝えしたように「年齢に左右されずに、ワクワクするものを楽しんでもらいたい」というのがコンセプトなので、年代を気にせず愛用できるのがエーテルの魅力の一つです。
また女性へのプレゼントでエーテルの財布を考えている男性も、相手の年齢を気にせず選んでみてください◎
\ファンの50%以上が25歳〜44歳!/
※購入後もリペアOK
3万円以上で送料無料
AETHER(エーテル)の革財布の手入れ方法
サクラ長財布の“桜模様”は専用のクリーナーをつかうと上述で紹介しました。
ここからは、サクラ長財布以外のエーテルの財布の手入れ方法を紹介!
実際にエーテルの商品を購入すると付属する「CARE BOOK」の内容を元に紹介していきます。
日頃のケア
柔らかい布やレザーブラシ(馬毛ブラシ)で、ホコリやゴミを払い落とす程度でOK。
強く擦ると革を傷めるので、“表面を撫でる”ようにササッと払いましょう。
2ヶ月に1回のケア
- 柔らかい布やレザーブラシ(馬毛ブラシ)で、ホコリ・ゴミを払う
- クロスにレザークリームを少量取り、革に塗布する
- ベタつきがある時は乾拭きして自然乾燥
- クリームが乾いたらレザー用の防水スプレーでコーティング
基本的にはブラッシングで、ホコリやゴミを落とす程度でOK。革のカサつきが気になり始めたら、レザークリームで栄養補給してあげましょう。
本革も元は動物の皮。ヒトとおなじように時間が経つと乾燥するんです。
筆者としては、財布を購入したばかりの時は「2ヶ月に1回のケア」をする必要はありません。
新品の革財布にクリームを塗っていると、革のハリが無くなったりシミになる可能性があるからです。
使い続けて乾燥が気になり始めた時がクリームケアのタイミングです。
革財布のメンテナンスに必要なケアアイテムは、エーテルの公式サイトで一式揃っているのであわせてチェックしてみてください。
AETHER(エーテル)のブランド詳細
【店舗】実店舗は東京に2店舗のみ!
エーテルの財布を実際に触って購入できる店舗は、東京の2店舗。
【エーテル自由が丘店】
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘1丁目8-6
- 営業時間:11:00-20:00
- 電話:03-3717-7077
【エーテル銀座店】
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目11-11
- 営業時間:11:00-20:00
- 電話:03-6264-3117
※「エーテル大阪心斎橋店」は、2020年3月30日で営業終了となります。
セレクトショップへの展開も報告されていないので、取扱店は上記2店舗のみとなります。
都内にお住まいの方なら、実際の店舗で手に触れてから財布を購入するのもいいでしょう。
都内以外にお住まいの方は、公式オンラインショップでの注文となります。
「素材の質感とか確かめたい!」という方のために、エーテルでは無料の革のサンプルを提供。公式サイトよりサンプル請求すれば、希望の革素材のサンプルが届きます。
また公式オンラインショップでは、
- 製品の値段に関わらず送料無料
※沖縄県への配送にだけ、送料1,200円がかかります。 - リペアサービスの実施
とサービスが充実しています。
店舗が近くにない方は、エーテル公式サイトで商品をチェックしてみてください。
\人気商品は在庫希少/
※購入後もリペアOK
3万円以上で送料無料
【人気商品】売り切れ商品も!?エーテルの財布シリーズ
桜模様のサクラ長財布以外にも、エーテルには個性的なレディース財布がたくさん揃っています。
その中でも特に人気のシリーズを5つ紹介。
売り切れが続いている商品もあるので、気になったシリーズがあれば早めにチェックしておくといいでしょう。
【DIAMANT(ディアマン)】
【PIVOINE(ピヴォワンヌ)】
【SUCRE(シュクレ)】
【GYPSOPHILA(ジプソフィア)】
【ALLURE(アリュール)】
スタイリッシュな二つ折りやトレンドのミニ財布、おしゃれながま口財布まで、幅広く揃っています。
あなた好みのシリーズも見つかったのではないでしょうか。
「すぐに売り切れてなかなか買えない!」という口コミがあるシリーズもあるので、在庫があった時は手に入れるチャンスです◎
エーテルなら“ワクワクする”ような財布に出会えるかも
今までのメンズライクな本革財布ではなく、手にするとワクワクするような華やかで可愛らしいブランド。
革の加工も縫製も隅々まで高品質に仕上がっていて、ついつい見惚れてしまう美しい財布でした。
このような方は、エーテルの財布を手にする価値はあると思います。
当記事がきっかけで、あなたが心ときめく財布に出会えることを願っています◎
\人気商品は在庫希少/
※購入後もリペアOK
3万円以上で送料無料