今回は革製品好きの筆者が、「5,000円以内で選ぶならこれ!」といった安いメンズ革財布を紹介。
5,000円以下ですが合皮素材ではなく、すべて本革製の財布ばかりです。
予算を5,000円以下考えているなら、選んで間違いなしの上質な財布を揃えました。
シックで落ち着いたテイストの財布が多いので、ビジネスシーンで活躍する社会人男性にもぴったり。
ブランドもよくわからない財布を選ぶくらいなら、今回紹介のアイテムを胸を張っておすすめします。
5,000円以下でおすすめのメンズ革財布8ブランド
では早速5,000円以下で購入できる、安くていいメンズ財布のブランドを8つ紹介していきます。
価格だけでなく、素材や機能性も載せているので、条件にマッチする革財布を見つけてください。
①BRITISH GREEN(ブリティッシュグリーン)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 4,950円 |
素材 | ・外装:ブライドルレザー(牛革) ・内装:ヌメ革(牛革) |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×4 ・フリーポケット×7 |
英国製のブライドルレザーを贅沢につかったのが、「ブリティッシュグリーン」のメンズ革財布。
ブライドルレザーは表面に“ロウ”を塗り込んだ本革で、ハリがあり耐久性に優れているのが特徴です。
その強度の高さは、馬具に用いられるほど。
5,000円以下と安いですが、丈夫で長持ちする革財布です。
小銭入れはボックス型で口が大きく開くので、お会計でもたつくことなく小銭を取り出せます。
外装はシックで落ち着いた風合いですが、内装は乳白色の牛革のコンビネーションで上品な仕上がり。
伝統レザーをつかった上質なテイストは、あなたの品をグッと引き立ててくれます。
≫人気商品のため在庫が少なくなっています≪
商品の詳細・購入はこちら※送料無料
無料で名入れ対応
②DECOS HOMME(デコスオム)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 4,380円 |
素材 | 牛革 |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×15 ・フリーポケット×2 |
Decosのメンズ革財布は、とにかく収納力バツグン!
カード入れが二重になっていて、合計15枚もカードを持ち歩けます。
「ショップカードやクレカをコンパクトに持ち歩きたい」という男性に特におすすめです。
また小銭入れがボックス型なのも使いやすいポイント。
口を広く開けられるので、小さな小銭もサッと取り出せます。
素材には、「一般財団法人日本皮革研究所」の検査をクリアした上質な牛革を採用。
品質が保証されたレザーなので、素材感は文句なしです。
ツヤ感のあるテイストなので、スーツスタイルの社会人男性にはぴったりの革財布ですね。
≫人気カラーは在庫が少なくなっています≪
商品の詳細・購入はこちら※今だけ送料無料
540円で名入れ対応
③Lee(リー)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 4,950円 |
素材 | ポンテッドレザー(再生皮革) |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×12 |
Leeのメンズ長財布は、なんと定番人気のラウンドファスナータイプにもかかわらず4,000円後半という破格設定。
「ポンテッドレザー」という再利用された本革を使っているので、長財布なのに5,000円以下とリーズナブルに提供できているんです。
内装まで落ち着いた仕上がりで安っぽさは一切ありません。
革製の長財布で5,000円以下って、上質なものがなかなか見つかりませんよね。
ブランドも良くわからない安い財布を買うくらいなら、Leeの長財布を選ぶ方がきっと満足できるはずです。
④DAYS ART(デイズアート)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 3,990円 |
素材 | イタリアンレザー(牛革) |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×7 ・フリーポケット×2 |
大人の男性らしい渋いテイストで、あなたの上品さを引き締めてくれるデイズアートのメンズ革財布。
素材には、天然のイタリアンレザーを贅沢につかっています。
イタリアンレザーは、キメが細かく滑らかな手触りが魅力です。
3,000円台で高級イタリアンレザーを外装・内装にあしらっているのは、かなり高評価ですね。
ビジネススタイルはもちろん、休日の服装にもあわせやすいシンプルなデザイン。
カード入れが二重になっているので、機能性にも優れています。
イタリアンレザーの上質な手触りを体感したことがない方、デイズアートのメンズ革財布で手にしてみてはどうでしょうか。
≫「手触りがいい」と口コミで評判≪
商品の詳細・購入はこちら※送料無料
翌日配達対応
⑤Business Leather Factory
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 4,999円 |
素材 | 牛革 |
機能 | ・札入れ×1 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×4 ・フリーポケット×1 |
コンパクトで小さな財布が好みの方は、Business Leather Factory(以後 BLF)の三つ折り財布がおすすめ。
BLFでは最高級のオリジナルレザーを、外装から内装までふんだんに使っています。
4,000円台とリーズナブルですが、しっかり天然レザーの風合いを楽しめるメンズ革財布です。
シンプルで落ち着いたデザインなので、スーツスタイルの社会人男性にもぴったり。
畳むとスマホサイズになるので、ジャケットの内ポケットや小さなカバンにも収納しやすいですね。
それでいて小銭入れはボックス型なので、スムーズに小銭を取り出せます。
ミニマル財布を希望する方は、BLFでオトクにミニ財布を手にしてみませんか。
≫「想像以上に作りがいい!」と高評価≪
商品の詳細・購入はこちら※送料無料
500円で名入れ対応
⑥United HOMME(ユナイテッドオム)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 4,980円 |
素材 | ・外装:コードバン(馬革) ・内装:牛革 |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×4 ・フリーポケット×2 |
“革のダイヤモンド”と称されるコードバンをつかった、ユナイテッドオムのメンズ革財布。
本革の中でも最高級ランクのコードバンを使っているのに、5,000円以下という安さは目を疑いました。
一般的なコードバン財布は3万円〜5万円が相場なので、「こんなに安いと赤字じゃないの?」と心配になるほどです。
コードバンはダイヤモンドに喩えられるほど、透明感のある光沢が最大の魅力。
二つ折り財布は小さな革小物ですが、持ち主の存在感を引き立ててくれる最上級のリッチレザーです。
内装には滑らかな牛革を使用。
牛革とのコンビネーションも相まって、ワンランク上の大人財布に仕上がっています。
≫絶対候補に入れるべき希少レザー財布≪
商品の詳細・購入はこちら※送料無料
キャッシュレス5%還元
⑦MADELICA(マデリカ)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 2,990円 |
素材 | スペインレザー(牛革) |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×3 ・フリーポケット×3 |
マデリカのメンズ革財布は、スタイリッシュで洗礼されたデザインで人気。
表面はシワが特徴的なスペインレザーをつかい、内装は型押しされた本革でおしゃれに仕上がっています。
傷がつきにくい素材加工がされているので、ズボンに入れたりカバンい入れたりしても安心。
3,000円以下とリーズナブルですが、長持ちするコスパ財布です。
飲み会費用より安いので、洗礼された革財布を求めているなら選んで損はありません。
≫ココでしか買えない生産限定モデル≪
商品の詳細・購入はこちら※翌日配達対応
キャッシュレス5%還元
⑧Hallelujah(ハレルヤ)
おすすめ度 | |
---|---|
価格 | 4,444円 |
素材 | うなぎ革 |
機能 | ・札入れ×2 ・小銭入れ×1 ・カード入れ×3 ・フリーポケット×2 |
レザーブランド「ハレルヤ」の5,000円以下のメンズ財布は、うなぎ革を使用。
日本では馴染みのない革ですが、欧米では高級レザーとして人気の素材なんです。
バーバリーをはじめとするハイブランドアイテムにも実は使われています。
そんなうなぎ革は、なんと牛革の1.5倍の強度がある素材。
それでいて財布の厚さは0.8cmとスリムで、ポケットに入れても膨れる心配はありません。
またうなぎ革は「金運アップ効果」があるとされる本革。
4,000円台とリーズナブルなので、金運アップ財布として一つ持っておいてはどうでしょうか。
≫金運財布、一つは持っておきませんか≪
商品の詳細・購入はこちら※メール便で送料無料
500円で名入れ対応


本革の財布なのに安い理由とは?
今回ご紹介したアイテムをはじめ、最近では5,000円以下の安い革財布が増えています。
革製なのに安い理由は、主にこの4つが考えられます。
- 海外製
- 通販だけで、店舗の維持費がない
- 革素材を大量に安く仕入れている
- 裏地はポリエステル素材などを使っている
安い革財布は、賃金を抑えられる海外の工場で製造しているケースがほとんど。
それでいて実店舗を持ってないショップなら店舗維持費がかからないので、価格をぐっと抑えられるんです。
また高い革財布は裏地まで革製のものが多いですが、5,000円前後の財布だと裏地は基本ポリエステル素材ばかり。
とはいえ裏地は人目につかない部分。特にこだわりがなければ気にすることはないでしょう。
5,000円以下でも本革のメンズ財布は手に入る
ひと昔前は「本革財布」というと、何万円もする高級な製品でした。
しかし最近では技術革新やオンライン通販の発展で、レザー財布でも5,000円以下は当たり前になってきています。
今回は革製品好きの筆者が「5,000円以内で選ぶならこれ!」と厳選したメンズ財布ばかり。
そんなラインナップが参考になれば幸いです。
コスパがいいので自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのプレゼントにも選んでみてください。