予算2万円から財布を選ぼうと思うと、選択肢が多くて迷ってしまいますよね。
「ハイブランドで人と被りたくないけど、他に良いブランド知らないし…」
このような方のため、当記事では2万円台で手に入るレディース財布のおすすめブランドを紹介します。
ギラギラしたブランド物ではなく、革製や日本製、職人仕上げなどにこだわる本格ブランドを厳選しました。
「製法や素材にこだわって選びたい」という女性は、当記事を参考にして損はありませんよ◎
【日本製】2万円台で上質なおすすめレディース財布7選
まずはじめに、2万円台のレディース財布の中でも日本製の上質ブランドを紹介します。
すべて職人仕上げのブランドだけを厳選。可愛らしいデザインからシックでクールな財布まであるので、一つずつ見ていきましょう。
①土屋鞄製造所 クラルテロングウォレット
値段 | 27,500円 |
---|---|
素材 | 本牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 1965年 |
土屋鞄製造所は創業50年以上の老舗レザーブランド。ランドセル作りからはじまったブランドで、丈夫なランドセル作りで培った職人技術がギュッと詰まっています。
歴史の長い土屋鞄製造所のレディース財布は2万円台とリーズナブル。時代に流されないシンプルながら個性的な財布を一つずつ自社工房で熟練職人が手がけています。

通帳まですっぽり入る収納力。

小銭入れにはマチがあるから取り出しやすい。
そんな土屋鞄製造所の2万円台のレディース財布でおすすめなのが「クラルテシリーズ」の長財布。スタイリッシュなデザインながら、通帳まですっぽり入る収納力があり使い勝手バツグンの長財布です。
素材には、フワッと柔らかい本牛革を仕様。手にギュッとなじむ質感で、革本来の表情も楽しめます。
ファスナーにチャームがついているので地味になることなく大人の上品さ漂う仕上がり。「ワンランク上の大人財布」を求める方に特におすすめいしたい2万円台のレディース財布です。
\創業50年以上!自社工房による職人仕立て/
※購入後も職人が修理対応
無料ラッピングOK


②AETHER(エーテル)サクラ二つ折り財布
値段 | 28,600円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2015年 |
2万円台のレディース財布ブランドの中でもイチオシなのが「エーテル」。可愛らしさと上品さを融合させたデザインが特徴で、とても2万円台とは思えないクオリティーの高い仕上がりです。
大人の女性らしい華やかさも感じられるので、20代〜50代と幅広く人気が集まっています。
たとえば一番人気の『サクラ長財布』というシリーズ。スエード調に加工した革の表面に桜模様を型押しした、桜の花びらがふんわり浮かび上がる独自の素材を使っているんですね。

ふんわりした手触りの花模様の本革。イタリアの職人が丁寧に染色しています。

可愛いだけじゃなくて機能性もバツグン。ポケット数も多く、財布が大きく開くので取り出しやすいです。
素材は本場イタリアで製造し、その後日本の革職人が一つずつ手作業で仕立てています。
財布の完成度や独自デザインは2万円以上の価値があるので、気になる方は手にして損はありませんよ◎
\人気商品のため在庫希少!/
※送料無料
購入後もリペア対応
③Epoi(エポイ)二つ折り財布
値段 | 29,700円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2004年 |
Epoiは、創業100年以上の歴史を誇るレザー製造メーカーの「AJIOKA.」が立ち上げたレディースブランド。老舗メーカーのブランドだけあり、素材感や縫製の仕上がりなどは文句のつけどころがありません。
そんなEpoiの2万円台の財布で人気なのが、このラウンドファスナーの二つ折り財布。手のひらサイズのコンパクトな財布ですが、メイン財布として十分な収納力なのが魅力です。

マチがるから口が大きく開いて、小銭を取り出しやすい。

カードポケットは最大7ヶ所
小銭入れは口が大きく開くので小銭が取り出しやすく、内装はポケットが豊富にあるのでカード類をしっかり持ち歩くことができます。財布背面にもポケットがあるので、ICカードなどを入れておくのに便利ですね。
熟練職人による日本製というだけでなく、素材も国産の牛革を使用。「二つ折り財布で2万円台後半は少し高い」と感じるかもしれませんが、実際に手に取ってみるとその価格なのも納得の仕上がりです。
「財布をコンパクトにしたいけど持ち物は減らしたくない」という方は、Epoiの二つ折り財布をチェックしてください。
\創業100年以上のAJIOKA.の新ブランド/
※5,500円以上で送料無料
無料で1年間修理保証


④sot(ソット)
値段 | 25,300円 |
---|---|
素材 | プエブロレザー(牛革) |
製造 | 日本製 |
創業 | 2015年 |
sot(ソット)で人気な2万円台の財布が、プエブロレザーを使用した財布。プエブロレザーとは、植物成分と牛脚油で仕上げた革の繊維を手作業で毛羽立たせた素材です。
使い初めは毛羽立ってマットな手触りですが、使い込むほどに革の繊維が寝て油分が馴染み、飴色に色濃く経年変化するのが最大の魅力です。

2年使用による経年変化
愛用者からも「すぐに経年変化するからたくさん使いたくなる」「経年変化が美しい!」と口コミで高評価。革のエイジングを楽しみたい方には絶対おすすめの財布です。
素材だけでなく、機能性が高いのsotの特徴。二つ折り財布はボックス型の小銭入れで中身を取り出しやすく、カード入れは傾斜のあるデザインでカードが取り出しやすい設計になっています。

裏地は汚れにくくて丈夫な、400年の歴史を持つ甲州織を使用。

少し傾斜のあるカード入れ
プエブロレザーは油分が多いレザーなので、特別なメンテナンスをしなくても大丈夫です。「本革初心者だけど経年変化を楽しみたい」という方におすすめの二つ折り財布です。
\「経年変化が美しい」と口コミで高評価/
※4,000円以上で送料無料
購入後は修理可能


⑤POMTATA(ポンタタ)
値段 | 25,300円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2012年 |
POMTATA(ポンンタタ)の2万円台のレディース財布は、「竹」がアクセント。本革のがま口財布に竹を使うことで、堅牢なレザーと竹のクラシカルな美しさがマッチして個性的な財布となっています。
竹を使っておしゃれになっているだけでなく、がま口ならではの機能美もポイント。財布の口が大きく開くので、お札・カード・小銭を取り出しやすくなっています。

カード入れ×13、フリーポケット×3、札入れ×2、小銭入れ×1

奥ゆかしさと凛とした佇まいを醸しだす。
持っているだけで様になり、「人と被らない財布が欲しい」という方にはチェックして損なしのアイテム。POMTATAのバンブー長財布は、おしゃれさと気品さを兼ね備えた唯一無二のレディース財布です。
\創業50年以上!自社工房による職人仕立て/
※15,000円以上で送料無料
平日13時までの注文で当日出荷
⑥CYPRIS(キプリス)
値段 | 27,500円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 1995年 |
16年以上も連続で「百貨店バイヤーズ賞」を受賞しているキプリス。有名百貨店のバイヤーから選ばられるだけあり、確かな技術とトレンドを押さえたデザインが根強く人気です。
「百貨店で選ばれるブランド」というと硬派なイメージがありますが、キプリスはシンプルで淡いテイストのレディース財布を手掛けています。

ハニーセル型のカードポケット。財布を開くと、カードが仕分けされてすぐに取り出せます。

本革表面はキズがつきにくい加工に。爪の引っ掻き傷や鞄の中での荷物による傷を気にせず使えます。
またキプリスのレディース財布の一番の特徴は《ハニーセル》と呼ばれるカードポケット。“ハチの巣”のような形状のポケットで、見た目がオシャレなだけでなくカードが整理されて取り出しやすくなっているんです。
そんな遊び心と柔らかな女性らしい風合い漂うキプリスで、いつものお会計をスマートに演出しみてはどうですか。
\厳選素材を使った日本製/
◎送料無料
◎平日15時までの注文で即日発送
⑦safuji(サフジ)
値段 | 28,600円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2010年 |
在庫が少ないことの多い「safuji」の革財布。クラシックな天然レザーらしい表情が印象的で、使い込むほどにあなただけの革の表情に育っていくアイテムです。

小銭入れはこんなに大きいんです。これに慣れると普通の財布に戻れません。

シンプルデザインだから服装を選ぶこともなし。 経年変化を楽しみたい、本物志向の財布です。
本革の風合いを生かしたシンプルなデザインですが、真ん中のホックによって引き締まったオシャレなテイストになっていますね。
見た目は普通の長財布ですが、safujiのこの長財布は“ミニサイズ”。1万円札がジャストで収納できるサイズ感で、横幅に無駄がないのでコンパクトなんです。
職人が工房で丁寧に仕立てたsafujiの財布の、時間とともに変わる風合いを楽しんでみてください。
\天然レザーを活かしたクラシカルな財布/
※15,000円以上で送料無料
平日13時までの注文で当日出荷
【当サイトおすすめ】2万円台のレディース財布ブランド9選
つづいて王道のレディース財布とは一線を画す、個性派の注目ブランドを紹介。
「人と財布が被りたくない」という女性は、以下で紹介するレザーブランドを参考にしてください。
自分にセンスにマッチするレディース財布なら、使うたびに感性を刺激されるような楽しみがありますよ。
①AETHER(エーテル)シュクレ二つ折り財布
値段 | 25,300円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2015年 |
AETHERのシュクレ二つ折り財布は、ローズガーデンを表現した型押し加工の本革を使用。レザーを使っているとは思えないほどキラキラと美しいバラが表現されたこの財布に、一目惚れする方も多いそうです。

小銭入れはマチがあるから口が大きく開く。

コンパクトながら、カード入れは10ヶ所
デザインだけでなく機能性も充実。小銭が取り出しやすいマチ付き小銭入れ、内装には10ヶ所ものカードポケットがあり、メイン財布として十分な収納力を備えています。
フェミニンできらびやかな財布を好む方は、検討する価値ありのレディース財布です。
\一目惚れで購入する人多数!/
※送料無料
購入後もリペア対応
②土屋鞄製造所 ハンディウォレット
値段 | 29,700円 |
---|---|
素材 | ラム革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 1965年 |
たっぷりの収納性とコンパクトさ、そして可愛らしさが印象的な土屋鞄製造所のコンパクト財布。コンパクト財布ですが中身を一望できる大きな小銭入れと13ヶ所のカード入れ、仕切りのある札入れで使い勝手は文句のつけどころがありません。
素材には、きめ細かなラム革(羊革)を使用。なめらかで柔らかい手触りが特徴で、高級レザーの一つです。
購入者からの口コミでも「早速使用したところ最高で最高で言葉が追いつきません。すべすべの手触りが心地よい。収納力抜群。※」と高評価。〈質感・収納力・コンパクト〉と三拍子揃ったレディース財布です。
※引用:土屋鞄製造所
\創業50年以上!自社工房による職人仕立て/
※購入後も職人が修理対応
無料ラッピングOK
③JINMON(ジンモン)
値段 | 26,400円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2015年 |
JINMON(ジンモン)の2万円台の財布は、縦のラインが意識された設計が特徴。必要最低限の現金・カードがバランスよく収納できる設計で、キャッシュレス派向きの無駄のない財布です。
小銭入れにはマチがあるので口が大きく開き小銭を取り出しやすく、札入れは一方が開放型になっているのでお札をスムーズに出し入れできます。

小銭入れ×1、札入れ×1、フリーポケット×2、カードポケット×2
また外装はキズや水に強い型押しレザー、内装は植物成分で仕上げたナチュラルレザーを使用。外装と内装で異なるレザーを使うことで、財布を開いた時の質感の違いも楽しめます。
「キャッシュレス派だけど最低限の現金は持ち歩きたい」という方におすすめの財布です。
\キャッシュレス財布の入門に/
※送料649円
AmazonPay、楽天ペイにも対応
④Epoi(エポイ)フラグメントケース
値段 | 24,200円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2015年 |
Epoi(エポイ)では、インスタなどで人気を集めているフラグメントケースも2万円台から手にすることができます。
フラグメントケースは、キャッシュレス時代にマッチしたスタイリッシュな財布。背面にカード入れを用意し、ファスナーの中には小銭や畳んだお札を入れることができます。

背面には3段のカード入れを用意。

チェーンは鍵などを付けておくのに便利◎
Epoiのフラグメントケースは前面にカード入れが一つあるので、ICカードなどを入れておくとパスケースとしても使えますね。
ファスナーポケットにはマチがあるので中を見やすく、小銭などの細かなものを入れてもすぐに取り出せます。
ファッションに敏感な方は一つは持っているフラグメントケース。この機会にEpoiで購入してはどうでしょうか。
\話題のフラグメントケースで身軽に!/
※5,500円以上で送料無料
無料で1年間修理保証
⑤IL BISONTE(イルビゾンテ)
値段 | 29,700円 |
---|---|
素材 | オリジナル牛革 |
製造 | イタリア製 |
創業 | 1970年 |
しっとり手触りのいい本革のレディース財布を好まれる方には「イルビゾンテ」がおすすめ。1970年創業の老舗レザーブランドで、カジュアルな2万円台の革財布を多く揃えています。
職人仕上げの高品質さと革の質感の良さから、20代〜30代の女性から特に人気を獲得しています。

カードが見やすく採りしやすい◎

ボックス型の小銭入れで、小銭を取り出しやすい。
イルビゾンテではオリジナルの牛革を使っていることもあり、「手に馴染むような革の触り心地がいい!」と口コミで高評価なんです。
ミニマルなデザインですが、金具や柔らかなレザーがアクセントでユニセックスなお洒落さ。「買い換える財布では、素材にこだわりたい」という女性はイルビゾンテをチェックしてみてください。
\ハンドメイドで仕上げた人気財布/
※人気商品は在庫が残り少なくなっています。


⑥所作
値段 | 22,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | − |
日本の侘び寂びのような美しさ漂う「所作」の長財布は、デザインにこだわる女性に人気。
「袱紗(ふくさ)」という日本古来から伝わる贈答品を包む様式をモチーフにした財布が特徴で、1枚革を縫わずに織り込んで仕立てているんです。
布を広げるような、日本ならではの凛とした立ち振る舞い(所作)を演出してくれます。

小銭入れは口が大きく取り出しやすい。蓋がついているので溢れることもありません。

カード入れは8箇所用意。革の縫い目がないデザインが素敵ですよね。
和の心にある日本美意識が溢れる洗礼されたデザインの革財布なので、何気ないささやかな日常を彩ってくれますよ。
所作の財布を使えば、財布をつかうあなたの立ち振る舞いがキュッと引き締まって感じられるはずです。
\感性を刺激する奥ゆかしい佇まい/
⑦mercredin. (メルクルディン)
素材 | 牛革 |
---|---|
製造 | 日本製 |
創業 | − |
売り切れがつづく、知る人ぞ知る人気ショップ「メルクルディン」。ムダのないシックなデザインの革製品が人気で、無駄を省きたいミニマルな女性におすすめです。
そんなメルクルディンで注目すべきは、ポシェット型のレディース財布。ポシェットサイズの肩掛け財布なのに、メルクルディンは2万円後半とコスパ抜群です。

ポシェットの中には「お札とカードの収納ボックス」「小銭入れ」をセットできます。

スマホもリップなども収納OK。お財布を取り出すことなく支払えちゃえます。
バッグインバッグのように札入れやカード入れをポシェットにセットする仕組みで、「財布を手に持つ」という先入観から開放されます。
メルクルディンのレディースウォレットバッグなら、荷物を減らしたい休日でもこれ一つで身軽にお出かけできますね。
\小銭入れ・札入れがセットで付属!/
※15,000円以上で送料無料
平日13時までの注文で翌日お届け
⑧ATAO(アタオ)
値段 | 27,500円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 2006年 |
最近インスグラムなどでも目にするようになった「アタオ」は神戸発祥のブランド。そんなアタオでも、2万円台のレディース財布が揃っています。
例えば上記写真のような、本革のシワ感が目を引く大人デザインの財布なら、フォーマルにもカジュアルにも合わせやすいですよね。大人っぽい雰囲気も印象付けられるので、社会人女性の方には特にマッチするはずです。

淡いカラー展開で、甘くなりすぎない洗礼されたテイスト。

財布はとっても薄いのに、こんなに機能的なんです。お会計でもスムーズに取り出せますね。
またアタオのレディース財布は、3つのドラマの劇中で使用されました。
劇中で北川景子さんなどが使っていたこともあり、より注目が高まっているんですね。女性へのプレゼントにもぴったりです。
\ドラマの劇中で使用され話題に!/楽天市場で探す
※人気商品は在庫が少なくなっています。
⑨山藤
値段 | 20,900円 |
---|---|
素材 | 北米産牛革 |
製造 | 日本製 |
創業 | 1899年 |
創業から120年以上つづく超老舗のジャパンブランド「山藤(やまとう)」。日本の自社工房で熟練の革職人が仕立てており、革の裁断から縫製まですべて手作業で行っているんです。

財布の中を一望できる構造。小さな小銭もスムーズに取り出せます。
手間暇をかけて一つずつレディース財布を仕立てているのに、山藤では2万円かそれ以下で財布が手に入るでコスパ最強。リーズナブルなだけでなく「小銭入れガバッと開くレディース財布」など、毎日ストレスなく愛用できる機能性も魅力です。
120年以上もつづいてきた本革ブランドの確かな品質を山藤で実感してみてください。
2万円台から大人財布を手にしよう
2万円台のレディース財布だと選択肢が多いですが、その中でも製法や素材にこだわったブランドを見つけられれば「買って良かった」ときっと思えるはず。当記事がそんな紹介ページになれば幸いです。
社会人になった20代の方や30代〜40代の大人の女性なら、ハイブランドではない職人が仕立てる上質財布を手にしてみてはどうでしょうか。上質な製品の“違い”に気づけるはずですよ。