土屋鞄『ビークル・マネークリップ』半年使ってレビュー。小銭入れ必須なら買ってよし

4.5
土屋鞄『ビークル・マネークリップ』半年使ってレビュー。小銭入れ付きで超便利土屋鞄製造所
この記事は約9分で読めます。

今回は、土屋鞄製造所の「ビークル・マネークリップ」をレビューします。

ビークルシリーズは売り切れることも多く、渋くて大人かっこいいヴィンテージ調の本革をつかっているのが特徴。カード入れも豊富で小銭入れもついた多機能なマネークリップなので、次のような方には特にオススメです。

  • 財布を身軽に持ち歩きたい
  • キャッシュレス派だけど最低限のお金は持っておきたい

当レビューでは半年使ってみて良かったところや、逆にイマイチだった部分を写真付きで詳しく評価・解説。小銭入れ付きのマネークリップを探している方は参考にしてください。

土屋鞄のマネークリップを買ってもいい人
  • 薄くてスマートに持ち歩ける財布に買い替えたい人
  • 小銭入れ付きのマネークリップを探している人
  • キャッシュレス支払いがメインだけど、現金も持ち歩きたい人

\売切れることも多い人気商品/
土屋鞄製造所のビークル・マネークリップ

今すぐ公式サイトを見る

※購入後も職人が修理対応
送料750円

スポンサーリンク

【総合評価】最低限の小銭を持ち歩くなら買ってよし

ビークルマネークリップ

サイズ
使いやすさ
革の質感
製法
価格
(22,000円)

上記の通り、土屋鞄のビークル・マネークリップは筆者個人としては高評価。
特にサイズ感や機能性の部分は、今まで使ってきた財布の中でもトップクラスでした。

スリムさが売りのマネークリップ構造にマチ付の小銭入れをプラスすることで、携帯性と利便性がかなり高くなっています。

それでいて渋みのあるヴィンテージレザーを採用しているので、大人のセンス漂う財布でした。

一方で裏地まで本革仕立てではないのは、残念なところですね。

とは言え《マネークリップ以上、2つ折り財布以下》の財布を探しているのであれば、「絶対に検討すべき!」と胸を張ってお勧めできる財布です。

\売切れることも多い人気商品/
土屋鞄製造所のビークル・マネークリップ

商品の詳細・購入はこちら

※購入後も職人が修理対応
送料750円

土屋鞄「ビークル・マネークリップ」を半年使って良かった点5つ

はじめに土屋鞄製造所のビークルマネークリップを半年使い、「ここがいい!」と感じた部分を5つ紹介します。

  • マチ付き小銭入れがあって使いやすい
  • カードポケットが6箇所。裏ポケットが便利◎
  • 小銭やカードを入れても薄い
  • コーナーポケットでお札がバラけない
  • ヴィンテージレザー使用で渋くてかっこいい

①マチ付き小銭入れがあって使いやすい

ビークルマネークリップの小銭入れ

筆者が土屋鞄のビークルマネークリップを選んだ理由が、小銭入れが付いているから。

マネークリップというと、お札を挟めてカードを1〜2枚収納できる機能が定番ですが、小銭入れがついたマネークリップって意外と少ないんですよね。

小銭入れを別で持ち歩くのが嫌で土屋鞄を選びましたが、予想通り小銭入れがついているだけでかなり便利でした。
ICカードに対応していない自動販売機などを利用する際に、かなり重宝します。

 

またビークルマネークリップは、マチ付で口が大きく開きやすい設計
コンパクトながらも小銭がとりあえず取り出しやすくなっています。

小銭入れを別途持ち歩く必要がないので、支払いがスムーズです。

②カードポケットが6箇所。裏ポケットが便利◎

ビークルマネークリップはカードポケットが豊富

次に良かった点がポケットが多いところ。
ポケットは合計で6カ所用意され、よく使う部分は右側3カ所に収納すると取り出しがスムーズです。

表面のカードポケットの裏にも、2箇所の隠しポケットがあります。

ビークルマネークリップは裏にもカードポケットあり

免許証や保険証は人目につかない場所に入れておきたいので、この隠しポケットは個人的に嬉しいポイントでした。

左側のポケットには領収書などを入れて使用。
“クレジットカードや領収書の多いビジネスマン”が持っていると、もっと活躍してくれるマネークリップだと感じました。

③小銭やカードを入れても薄い

ビークルマネークリップの厚さ

上述したように小銭入れや豊富なカードポケットを用意したビークルマネークリップですが、小銭やカード3枚、お札を入れても厚みはたった2cmとスリム。

スーツの内ポケットにもすっぽり入りますし、サコッシュといった小さなカバンでもカサばることなく収納できます。

筆者もジャケットやコートのポケットに入れる派ですが、膨れることもなくスタイリッシュに持ち歩けました。

④コーナーポケットでお札がバラけない

ビークルマネークリップのコーナーポケット

ビックマネークリップを実際に使ってみて以外にもよかったのが、札のコーナーポケット。
ここにお札の角を収納することで、会計時に財布を開いてもお札がばらけることがありません

マネークリップは使うときのスマートさが魅力の1つだと思うので、こういったお札のだらしなさを隠せるのはマネークリップの魅力を引き出すポイントではないでしょうか。

⑤ヴィンテージレザー使用で渋くてかっこいい

ビークルマネークリップはヴィンテージワックスレザー使用

ビークルマネークリップはヴィンテージ調の本革を使っているので、商品写真通り“渋かっこいい”仕上がり
マットな質感で落ち着きがあり、使うほどに味わい深さが増してきます。

落ち着きのある上品さを演出したい男性にはピッタリのテイストです。

そんなビークルマネークリップのレザーは、ワックスを染み込ませた「ヴィンテージワックスレザー」を使用。
たっぷりのワックスでコシがあり、耐久性も高いので長く愛用できます。

使うほどにツヤと深みが増してあなただけの表情に育つので、革の経年変化を楽しみたい方にもおすすめです。

アンティーク調のクリップもポイント

ビークルマネークリップのクリップ

レザーのテイストにあわせて、クリップ金具はアンティーク調でした。

マネークリップのクリップ部分は、光沢感のある金具が使われがち。
場合によってはチープさを感じますが、ビークルマネークリップは艶消しされた落ち着いた仕上がりです。

ヴィンテージワックスレザーの佇まいを邪魔することなくマッチしています。

土屋鞄製造所のメンズマネークリップ

商品の詳細・購入はこちら

※購入後も職人が修理対応
送料750円

ビークルマネークリップのイマイチな部分3つ

次に土屋鞄のビークルマネークリップを使って「惜しいなあ…」と感じた点を3つ紹介。

購入して「知らなかった」と後悔しないよう、目を通しておいてください。

①裏地まで革素材ではない

ビークルマネークリップの裏地はコットン生地

ビークルマネークリップは、目に見える範囲は上述したビンテージワックスレザーを使用。
しかし裏地はコットン生地で仕上げられています。

裏地まで本革使用だったら100点満点でした…。

人目につかない部分なので大きな欠点ではありませんが、オールレザーを希望する方は他マネークリップを検討するのもありでしょう。

②水濡れなどで革にシミがつきやすい

雨の日なども実際に使っていたのですが、水に濡れると革にシミができやすいです。

というのもビークルマネークリップの素材は、革の風合いのを生かすために余計な加工を施していません
いわば天然レザーなので、水シミができやすいんですね。

雨の日は鞄の中に入れて、できるだけ濡れないように注意してください。

③慣れないと紙幣の出し入れに手こずる

土屋鞄のビックマネークリップは、カード入れが多かったり小銭入れが用意されていたりするので、慣れるまで紙幣の出し入れが若干しにくいです。

カードや小銭が入っていると片面が分厚くなるので、お札を入れるときのバランスが悪くなるんですね。

ビークルマネークリップの札の入れ方

お札をクリップに挟む際は、上の写真のように「お札を曲げてクリップに引っ掛ける」ようにすると、スムーズに挟めるので参考にしてください。

スポンサーリンク

その他の購入者からの口コミ・評判

土屋鞄のビークルマネークリップを購入された方の口コミをSNSから集めてみました。
今回のレビューとあわせて参考にしてください。

購入者からは、非常に満足している声が多数見受けられました。
特に「小銭入れが便利!」という口コミが多いですね。

やはり小銭入れ付きのマネークリップは少ないので、小銭入れを求める方から人気のようです。

いつも在庫は品薄状態なので、在庫がある時はラッキー◎
気になっている方は早めに購入手続きすることをお勧めします。

\売切れることも多い人気商品/土屋鞄製造所のビークル・マネークリップ

商品の詳細・購入はこちら

※購入後も職人が修理対応
送料750円

ビークルシリーズの経年変化・エイジング例

今回はコロナ禍の影響でビークルマネークリップを外で使う機会が少なかったため、大きな経年変化はまだ現れてません…。

そのため同じ革を使ったビークルシリーズのバッグで、エイジングの様子を紹介します。

《左:使い始め、右:使用歴6ヶ月》土屋鞄ビークルシリーズのエイジング例出典:土屋鞄製造所 楽天市場店

このように使い込むことで、革の色が濃くなり深みが増しているのがわかりますね。
使うほどに革に染み込んだワックスが馴染んでいくので、表情豊かなツヤのある風合いに変わっていきます。

「革の油分が少なくなってきたな」と感じたらクリームで手入れをし、あなただけの熟成した革に育ててみてください。

スポンサーリンク

ビークルマネークリップのレビューまとめ

マネークリップに小銭入れがついているのは、かなり便利でしたね。
マネークリップ特有のスリムな設計に小銭入れがプラスされることで、携帯性と利便性を両立できるようになっています。

小銭入れ付きのマネークリップを探しているなら、買って損はありません。

渋かっこいい大人テイストなんでプライベートはもちろん、ビジネスシーンでも品を引き締めてくれます

人気で在庫切れの多い商品なので、まずは商品ページをチェック!
在庫があるのはなかなかラッキーなので、早めに購入を検討してみてください。

\売切れることも多い人気商品/
土屋鞄製造所のビークル・マネークリップ

商品の詳細・購入はこちら

※購入後も職人が修理対応
送料750円

この記事を書いた人

東京革財布

東京革財布は「自分と歳を重ねられる革製品を見つけてもらい、長く付き合うための革の知識を発信する」をコンセプトにした革製品専門サイトです。
筆者はGANZO、土屋鞄製造所、Hallelujah、SYRINX、m+(エムピウ)など40種以上の財布・革製品を使用。たくさんの財布・革製品を使ってきた経験から、どの製品がどんな人におすすめのかを見極めて財布や革小物を探している人に紹介していきます。

東京革財布をフォローする
人気売れ筋ランキング
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所

創業50年以上の歴史を誇る老舗日本製ブランド。シンプルで品のある佇まいのデザインなので、飽きることなく長く使い続けられます。丈夫さと質感の良さも魅力の人気No.1ブランドです。

Hallelujah

ハレルヤの公式サイトバナー

1万円以下〜1万円台のリーズナブルな革財布を揃えるレザーブランド。リーズナブルですが外装から内装まで本革製で、ハイブランドに負けない品質。「コスパが良い」と、20代〜40代の方に多く選ばれています。

COCOMEISTER

ココマイスター公式サイトバナー

最高級の希少レザー使用し、日本の熟練職人が作る日本製ハイエンドブランド。英国テイストの革財布を揃え、30代〜50代の大人の男性から根強い人気を誇っています。

土屋鞄製造所
スポンサーリンク
みんなにも教える
東京革財布
タイトルとURLをコピーしました