おしゃれで開け閉めがしやすい便利さから、最近では女性だけでなく男性からも「がま口財布」の支持が高まっています。
そんながま口財布ですが、男性には“本革素材”のものを推奨。
牛革などが使われているがま口財布なら硬派でスマートな印象ですし、布素材よりも耐久性が高く素材の変化を楽しめます。
今回はメンズ向けのがま口財布の本革ブランドを7つご紹介します。
また「がま口財布を持つ男性への印象」に関する口コミも集めたので、併せて目を通してみてください。
がま口財布のおすすめメンズブランド7選
冒頭でも述べたように今回は“本革のがま口財布ブランド”を厳選。
男性が持っても女性っぽい印象を与えず、本格的な天然レザーで仕立てられた財布ばかりです。
男性向けのがま口財布ブランドはまだまだ少ないので、以下からみなさんの手に馴染むがま口財布を選んでいきましょう。
①イルビゾンテ(IL BISONTE)
価格帯 | 30,000円〜50,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | 1970年 |
特徴 | 独自の天然レザーを使用した硬派ながま口財布を手がける |
メンズがま口財布ブランドで有名なのが「イルビゾンテ」。
様々ながま口財布を手がけており、スタイリッシュなものからカジュアルなものまで幅広く取り扱っています。
カラーバリエーションも約10色以上と豊富で、黒色からこげ茶、個性的なオリーブ色まで揃っているので男性の服装にも合わせやすいです。
イルビゾンテのがま口革財布シリーズ
イルビゾンテはデザイン性だけでなく本革にも力を入れており、創業者の「100%天然レザー」へのこだわりから自社独自の天然レザーを採用しています。
天然の牛革を贅沢に使用しているので、上記画像のようにワイルドで無骨な雰囲気なので男性が手にしても違和感はゼロ。
使えば使うほど艶と色に深みが増し、より目を惹くがま口革財布に仕上がっていきます。
バリエーション豊富な中からがま口革財布を選びたい男性は、まずはイルビゾンテをチェックしてみてください。
≫人気商品は在庫が少なくなっています≪
②クレドラン(CLEDRAN)
価格帯 | 19,000円〜21,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | ー |
特徴 | スタイリッシュなデザインと牛革の質感を活かした製法が特徴 |
デザイン性に溢れたスタイリッシュながま口革財布を好む男性には「クレドラン」がおすすめ。
本革の質感を活かしたシンプルな設計ながらも、あえて光沢感を抑えた口金のつまみがカジュアルさを引き立てています。
中の小銭入れ部分もがま口仕様となっており、紙幣も小銭も取り出しやすい革財布。
そしてクレドランで使用している牛革は、天然レザー本来の風合いを生かすために必要以上の染色などを行なっていません。
ありのままの本革を使っているので、シワ(シボ)などの模様や絶妙に色の濃さが一つ一つ異なるんですね。
クレドランはこういった本革の風合いやデザイン性を楽しめる、がま口財布ブランドです。
③ダコタ(Dakota)
価格帯 | 12,000円〜18,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | 1969年 |
特徴 | スリムながら機能性の高いがま口革財布を揃える |
ダコタでは伝統的なイタリアンレザーをふんだんに使用したがま口財布を製造。
気取りすぎない佇まいながらも、口金のつまみが“リング状”になっておりアクセントが効いています。
がま口で小銭が取り出しやすいだけでなく、カード収納口も計8つあり利便性が高い二つ折り型のがま口革財布です。
スリムで機能性の高いがま口革財布なので、普段カバンを持ち歩かない男性におすすめです。
④土屋鞄製造所
価格帯 | 23,000円〜66,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | 1965年 |
特徴 | オイルたっぷりのヌメ革と、ピッグスウェードを贅沢に使用 |
土屋鞄製造所はランドセル造りで有名なブランド。
財布などの革製品も数多く手がけており、本革の特性を生かしたシンプルながま口財布が特徴です。
素材には植物性の成分でなめした(加工した)ナチュラルな牛のヌメ革を採用しています。
オイルをたっぷり染み込ませているので、使い始めから程よく柔らかな手触りです。
また内装には豚革のスウェード素材を使用。
がま口財布の中には内装が布素材といった製品が多いですが、土屋鞄製造所のがま口財布は表版も内装も本革で贅沢に仕立てています。
ふわっと立ち上がるピッグスウェードで内装を施しているので、財布を開けた時に心地いい感触を味わえます。
本革にうるさい男性は、土屋鞄製造所のがま口財布に目を惹かれるはずです。
※キャッシュレス支払いで5%還元中
⑤タイドウェイ(TIDEWEY)
価格帯 | 12,000円〜20,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | ー |
特徴 | 経年変化がわかりやすいヌメ革で素材の変化を楽しめる |
タイドウェイは「変化してゆく素材の表情を妥協のない真摯なものつくりと肩肘張らない遊び心で表現」をコンセプトにした革ブランドです。
そのコンセプト通りタイドウェイのがま口革財布には、経年変化のわかりやすいヌメ革を使用。
天然皮革ならではの“同じものは一つとしてない”という特徴を取り入れ、使い続けることでがま口財布の革の変化を楽しめます。
口金部分が長方形なのも大きな特徴で、一見がま口財布とは思わせないデザイン性で一目置く財布です。
タイドウェイの財布ならがま口財布の中でも、さらに個性的な男性を引き立てられます。
⑥ナフカ(nafka)
価格帯 | 12,000円〜16,000円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | ー |
特徴 | ソフトな質感が特徴のモストロレザーを採用 |
ナフカのがま口財布は「モストロレザー」を使用。
モストロレザーは植物成分でなめして、ワックスを革一枚一枚塗り込んだ手間のかかったレザーです。
植物成分とたっぷり染み込んだオイルで、ソフトで滑らかな質感を表現しています。
また中の小銭入れはギャルソンタイプと呼ばれるボックス型の仕様。
大きく収納部分が開くので、中の小銭が見やすく取り出しやすいです。
見た目もシンプルで服装を選ばないので、男性でも使い勝手のいいがま口革財布です。
⑦ヤマツネ
価格帯 | 3,000円〜3,700円 |
---|---|
素材 | 牛革 |
創業 | ー |
特徴 | シックでシンプルな外観で、ビジネスシーンにも合わせやすい |
ヤマツネのがま口革財布は、小銭入れもがま口の二重タイプ。
カード類や紙幣はもちろん、小銭入れ部分もがま口なので取り出しやすいです。
ルックスもロゴの刻印など一切ないシックな仕様。
スーツとも合わせやすいので、ランチなどのちょっとした外出時にも重宝する革財布になっています。
がま口財布を男性が使用するのは変?
男性のがま口財布への注目度が高まっているとはいえ、正直なところ「がま口財布は女性っぽいのでは…?」と感じる男性も多いのではないでしょうか。
ここからは実際の口コミをもとに、がま口革財布を使用する男性への印象を解説。
購入前に周りからのイメージが気になる男性は併せて参考にしてください。
【賛成派の口コミ】男性のがま口財布は個性的
まずはじめに「男性のがま口財布に賛成派」の方の意見を紹介します。
(出典:Yahoo!知恵袋)
可愛いよ、変じゃないよ。
物を大切にする良い人って感じがします。
でもあんまり派手なのとかゴテゴテしてるのは
ちょっとなー。
面白い!!
個性が出ていていいですよ。
男がどうとかいうより、時代的にどうなのか
という気がしないでもないですが。
いや、渋い!古風ですな。でも、お札は別の財布に入れておきましょう。……………………
普通にアリだと思います。
なんか、がま口ってオシャレだなって私個人は思います。
このように賛成派の方はがま口財布を愛用する男性に対して、
- 物を大切にする人
- 個性が出ている
- おしゃれ
といった好印象を持っています。
純粋に「男性ががま口財布でも気にならない」という意見も多く、そこまで周りはがま口に対して“女性っぽい”イメージを持っていないようです。
「個性的でおしゃれ」という声も続いて多かったので、ファッションなどに気を遣う男性はがま口財布を一つは持っておいても損はないでしょう。
【反対派の口コミ】職業柄によってはがま口はなし
反対派の意見もリサーチしたのですが、男性のがま口財布に対する反対派の口コミは少なかったです。
なんとか見つけた反対派の意見がこちら。
あなたの属性によって印象は変わると思う。学生やフリーターなら通用しますが、部下を持つような管理職だと??となると思いますが、逆に若い女子社員からは「かわいい」と評判になるかも??
(出典:Yahoo!知恵袋)
どうやらある程度の役職の方が、職場でがま口財布を使うのは少々微妙な評価のようです。
取引先などがいるビジネスシーンでは別の財布、ランチやちょっとした外出時にはがま口財布というように使い分けるのがいいでしょう。
また普段はスマートなビジネス財布で、プライベートはお洒落としてがま口を使うのもギャップがありますね。
男性のがま口財布は、シチュエーションごとの使い分けが重要のようです。
がま口財布は男性のおしゃれのワンポイントに
昨今では、男性が手にしても違和感なくおしゃれのアクセントになるがま口財布は少しずつ増えてきています。
今回紹介したブランドが「メンズがま口財布ブランドの先駆け」になる日も近いのでは?!という個人的な淡い期待は置いといて、みなさんが希望に沿うブランドと出会えたなら幸いです。
またがま口男子への周囲からの印象は「個性的でおしゃれ」という意見が多く見受けられました。
ビジネスシーンでは大人っぽい財布で、プライベートはがま口革財布で遊び心を出すのもいいでしょう。