レディース名刺入れのおすすめブランド15選。日本製・1万円以下もピックアップ

レディース革製名刺入れのおすすめブランド9選。日本製や1万円以下の安いものまで革小物
この記事は約17分で読めます。
当サイトは情報発信を続けていくためにプロモーションを含んでいます。

鞄やスーツほど日常的に使うことのない「名刺入れ」。あまり使うこともないし…、と適当に選ぶと相手にネガティブな印象を与えてしまうかもしれません。

「やたら安っぽいもの使っているな」「なんだかすごいセンスをしてるな」などと、適当に選んでしまった名刺入れのせいで、ネガティブな第一印象を与えるリスクがある

出典:東洋経済『若手社員こそ「名刺入れ」にこだわるべきだ』

名刺入れは名刺交換が終わると、ずっと机の上に置いてありますよね。
会議や打ち合わせ中、自然と相手の目にはいるビジネスアイテムなんです。

本記事では、本革のレディース名刺入れのおすすめブランドを予算別に厳選紹介
日本製や職人仕上げのこだわり名刺入れで、相手の記憶に残る名刺交換にしていきましょう。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

東京革財布 編集部

東京革財布は「自分と歳を重ねられる革製品を見つけてもらい、長く付き合うための革の知識を発信する」をコンセプトにした革製品専門サイトです。
筆者はGANZO、土屋鞄製造所、Hallelujah、SYRINX、m+(エムピウ)など40種以上の財布・革製品を使用。30種以上のアイテムをレビュー。たくさんの革製品を使ってきた経験から、どの製品がどんな人におすすめのかを見極めて財布や革小物を探している人に紹介していきます。

東京革財布 編集部をフォローする

名刺入れは「色」で与える印象が違う!

「色によって与える印象が違う」という話しを聞いたことはないでしょうか。
色ごとのイメージを知っておけば、仕事柄にあわせて名刺入れのカラーを選べます。

  • 赤系:活力的でアクティブな印象
  • ピンク系:柔らかく女性的なイメージで不安を和らげる
  • 緑系:安心感や安定的なイメージを与える
  • 青系:誠実性・信頼性を引き立てる
  • 茶色系:居心地の良さや堅実性を与える
  • オレンジ系:ネガティブな印象が少なく元気なイメージ
  • 黄色系:明るくポジティブな気持ちを促す
  • 白色:清楚で他に干渉されない威厳を感じさせる
  • 灰色:周囲を引き立てる落ち着いた上品さを与える
  • 黒色:力強さや高級感におある雰囲気でガンコなイメージ

たとえば《企業と取引関係の打ち合わせが多い⇒信頼感のある青色》《顧客にサービスを提案する仕事⇒柔らかく安心感のあるピンク色》というように選んでみるのもいいでしょう。

そして名刺入れは安っぽい素材のものよりも、本革の天然素材がおすすめ◎
本革は経年変化で味わい深くなるので、キレイに使い込めば「丁寧な仕事をしてくれそう」というイメージを与えられます

【日本製ブランド】上質な革製のおすすめレディース名刺入れ5選

はじめに、職人仕上げの日本製ブランドのおすすめレディース名刺入れを紹介。

素材や製法にこだわった高品質な名刺入れを探している方はチェックしてください。

①土屋鞄製造所

土屋鞄製造所のレディース名刺入れ

値段16,500円
素材牛革
カラーバリエーション5色

1965年からはじまった老舗レザーブランドの「土屋鞄製造所」。
表情や質感の異なる革を生かしたモノづくりから、50年以上もレザーファンから人気を集めています。

そんな土屋鞄のレディース名刺入れは、ソフトで滑らかな本革をつかい女性らしく仕上がっています。

土屋鞄製造所のレディース名刺入れを使っているところ

触れなくてもわかる、滑らかな素材感。 「物にこだわる人なんだな」と相手に印象付けられます。

シンプルなデザインですが、どこか可愛らしくて気品ある雰囲気が伝わってきませんか?

特に30代〜40代の大人の女性に手にしてもらいたいレディース名刺入れです。

\創業50年以上の老舗ブランド/

土屋鞄製造所

公式サイトで見る

※購入後も職人が修理対応
無料ラッピングOK

②Coco Doullens(ココデュラン)

ココデュランのレディース名刺入れ

値段20,000円
素材テレーズ(牛革)
カラーバリエーション4色

職人の手作りによる最高品質が人気の「ココデュラン」。知る人ぞ知るジャパンレザーブランドで、上質志向の女性に選ばれています。

そんなココデュランの本革名刺入れは、女性らしいソフトで上品なテイストから余裕のある女性を印象付けてくれます。

ココデュランのレディース名刺入れの内装

中には 内ポケットを用意。 相手から受け取った名刺をサッと収納できます。

ココデュランのレディース名刺入れの質感

ハリのある本革素材。 形崩れしにくく、透明感のある質感が目を引きます。

使い込むほどにあなたの気高さを魅了する存在になり、仕事の合間に手にとれば「今日も頑張ろう」と思えるはずです。

\人気カラーは在庫希少/

Coco Doullens(ココデュラン)

公式サイトで見る

※永久修理保証サービスあり
3万円以上で送料無料

③Epoi(エポイ)

Epoiのレディース名刺入れ

値段20,900円
素材牛革
カラーバリエーション6色

Epoi(エポイ)は創業100年以上の歴史を誇るAJIOKA.が立ち上げた新ブランド。最高峰ブランドの「GANZO」も運営しているレザー製造会社です。

そんEpoiの名刺入れは、シンプルならがら上品なデザインがポイント。シンプルではありますが、ふっくらしてシワのある本革が上質さを演出してくれるので、地味になりすぎません。

Epoiのレディース名刺入れの内装

内側2ヶ所・外側1ヶ所にポケットを用意。頂いた名刺も入れておけます。

素材の牛革は「何を食べて育ったのか?」という点にまでこだわって厳選しており、日本の職人が丁寧に製造。日本職人の手仕事の美しさも感じられる、ワンランク上の名刺入れとなっています。

Epoiは芸能人からも人気のブランドで、ファッションモデルの高垣麗子さん・丸林広奈さん・野崎萌香さんも愛用しています

\モデルも愛用の注目ブランド/

epoiバナー

公式サイトで見る

◎5,500円以上で送料無料
◎無料で1年間修理保証

④sot(ソット)

sotのレディース名刺入れ

値段11,000円
素材牛革
カラーバリエーション3色

財布でも人気の高いレザーブランドのsot。レディース名刺入れでは、波をイメージした曲線のあるデザインで、かわいらしさと上品さを兼ね備えた仕上がりです。

sotのレディース名刺入れの使い方

マチ付きポケットには、名刺をたっぷり収納可能。ポケットが豊富で、頂いた名刺を仕分けられます。

メインポケットにはマチがついているため、本体が型崩れすることなく名刺をたっぷり収納可能。その他、4ヶ所もポケットがあるため、頂いた名刺などを仕分けて入れることができます。

裏地は汚れ・摩擦に強い工夫あり!

sot公式サイトバナー

公式サイトで見る

※4,000円以上で送料無料
購入後も修理対応中

⑤yuhaku(ユハク)

ユハクのレディース名刺入れ

値段26,400円
素材イタリア産牛革
カラーバリエーション4色

鮮やかなグラーデーションが目を引く「ユハク」の革製名刺入れ。絵画のような奥行きのある独自の染色技法が特徴で、落ち着いているけれどお洒落さも十分なデザインです。

革ごとに一つずつ職人が手染めしているので、唯一無二の表情を楽しめます

ユハクのレディース名刺入れを使っているところ

打ち合わせで机に置いてあるユハクの名刺入れ。 その鮮やかさに、つい目が引かれてしまいませんか。

ユハクのレディース名刺入れのカード入れ部分

カード入れ部分はゆったりした構造なので、カードをスムーズに出し入れできます。

「名刺入れで印象付けたい、けど大人っぽさも押さえたい」という女性には、ユハクの名刺入れがピッタリ。
日本製ならではの上品な佇まいとおしゃれな風合いから、あなたの個性を表現してくれるアイテムになるはずです。

\絵画のような美しさで差をつける/

yuhakuのバナー

公式サイトで見る

※5,500円以上で送料無料
リペア・染め直しOK

【1万円以下】安いけど本革のレディース名刺入れ6選

  • 名刺交換の機会が少ないからコスパの良いものを探している
  • 女性への贈り物で名刺入れを考えている

このような方でも、ムリなく手に入る高品質のレディース名刺入れはあります。

以下では1万円以下の革製名刺入れを紹介。
リーズナブルですが天然本革なので長持ちですし、安っぽさを感じることもありませんよ。

①Hallelujah(ハレルヤ)

ハレルヤの名刺入れ

値段4,444円
素材牛革、山羊革
カラーバリエーション10色

1万円以下で本革のレディース名刺入れを探している人にまずおすすめしたいのが、Hallelujah(ハレルヤ)というブランドの名刺入れ。内装まで贅沢に本革を使っているにもかかわらず、5,000円以下とコスパ最強の名刺入れなんです。

ハレルヤの名刺入れの使い方

ポケットは4ヶ所。頂いた名刺も収納可能

ハレルヤの名刺入れを使っている様子

内装までしっかり本革。安っぽさを感じさせません。

ポケットは4ヶ所もあり機能性も文句なし。自分の名刺と、頂いた相手の名刺を分けて入れることができます。

ピンクやイエローなどのパステルカラーもあるため、可愛らしいカラーの名刺入れを探している女性にもぴったりです。

\5,000円以下!本革だから長持ち/

ハレルヤの公式サイト

公式サイトで見る

※メール便で送料無料
500円で名入れ刻印対応

②Chiocciola(キオッチョラ)

Chiocciola(キオッチョラ)のレディース名刺入れ

値段5,940円
素材牛革
カラーバリエーション3色

シックな素材使いと可愛らしいカラーリングでおすすめなのが、Chiocciola(キオッチョラ)のレディース名刺入れ。

キオッチョラの名刺入れにはボタンホックが付いているので、名刺のフタをしっかり留めることが可能。名刺入れを机に置いた際に、フタが少し浮くようなことはありません

Chiocciola(キオッチョラ)のレディース名刺入れの内装

内側に3ヶ所、背面に1ヶ所のポケットを完備

マチがありため名刺は最大50枚収納可能。ポケットに余裕があるため、名刺を出し入れしやすいです。

ビジネスアイテムのアクセントに可愛らしい名刺入れを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

\1万円以下だけど本革仕立て

CHIOCCIOLA

公式販売サイトで見る

※送料無料
8日以内なら無料で交換可能

③JOGGO(ジョッゴ)

joggoの本革メンズ名刺入れ

値段7,590円
素材牛革
カラーバリエーションオーダーメイド式

好みのカラーバリエーションの名刺が見つからない…、という方はジョッゴでレディース本革名刺入れをオーダーメイドしてみませんか?

ジョッゴは革製品をオーダーメイドできる、レザーブランド。
14色の革をパーツごとに指定できるので、世界であなただけの名刺入れをオーダーできます

▼名刺入れのオーダー画面▼ジョッゴの名刺入れのオーダー画面名刺入れは細かくカスタム可能。
こうやってデザインを作るだけでも楽しいですよ。

ジョッゴの名刺入れを使っているところ自分でデザインした名刺入れなら、愛着も湧いて名刺交換が楽しくなりますよ。

しかも!ジョッゴでは注文後に、革職人が一つずつオーダー内容にあわせて仕上げるんです。
職人仕上げの品質のジョッゴなら、小さな名刺入れであなたの個性をしっかり魅せられます。

\高級本革のオーダー名刺入れ/

JOGGO(ジョッゴ)

公式サイトで見る

※無料で名入れOK
300円でギフトラッピングOK

④IL BISONTE(イルビゾンテ)

イルビゾンテの名刺入れ

値段9,900円
素材牛革
カラーバリエーション12色

トレンドに敏感な方ならご存知の「イルビゾンテ」。男女問わずイマ人気のレザーブランドです。

イルビゾンテは若干カジュアルではありますが、天然レザーの表情を生かしたモノづくりが魅力。名刺入れもシンプルなデザインですが、それ故に牛革特有のシワ感や光沢感が目を引きます。

イルビゾンテの名刺入れのディテール

ポケットは2段用意。 自分名刺・頂いた名刺を分けてしまえます。

イルビゾンテの名刺入れのカラーバリエーション

豊富なカラーバリエーション。 あなた好みの色の名刺入れも見つかるはずです。

シンプルで飽きがこないので、長く愛用できる革製名刺入れです。経年変化が顕著な牛革なので、使い込むことで味わい深い佇まいに育っていきますよ

\独自の天然レザー使用/

IL BISONTE(イルビゾンテ)

楽天市場で探す

※人気商品は在庫が少なくなっています。

⑤Dakota(ダコタ)

dakotaのレディース名刺入れ

値段7,150円
素材牛革
カラーバリエーション4色

50年以上も女性から愛され続けている「ダコタ」。天然素材のもつ風合いを女性らしく落とし込んだ革製品が、女性からの人気を今でも集めています。

そんなダコタのレレディース名刺入れは、花柄をあしらったクラシックスタイル。

dakotaのレディース名刺入れの使用感

可愛らしくもあり大人の落ち着きも見せる、スタイルを選ばない名刺入れです。

dakotaのレディース名刺入れの内装

口が大きいので、名刺入れをスムーズに取り出せます。

高級感のあるイタリアンレザーで上品さをだしつつ、花柄のワンポイントで女性らしく仕上がっています。

楽天市場で探す

※人気商品は在庫が少ない場合があります。

⑥STYLE=(スタイルイコール)

スタイルイコールのメンズ名刺入れ

値段3,980円
素材牛革
カラーバリエーション4色

スタイルイコールの名刺入れは、フラップについた“デルタポケット”がポイント。
名刺入れを閉じた時に相手の名刺を挟めるため、ミーティング中に相手の名刺が落ちるような失礼なトラブルがありません

スタイルイコールのメンズ名刺入れには相手の名刺を挟むポケット付き

相手の名刺を落とすような失礼なトラブルを防げる

Chiocciola(キオッチョラ)のレディース名刺入れを使っている様子

素材の牛革は型押し加工されハリがあるため、シュッとしていて持っているだけで上品な印象を与えます。
耐久性も高いため1万円以下ですが長持ちするのも特徴です。

「買ってよかった」と100件以上口コミあり

【当サイトで人気】注目のレディース名刺入れ4選

最後に当サイトで人気の高いレディース名刺入れを紹介。
芸能人やモデルの方も愛用するブランドもあるので、品質は文句なしです。

「他の人とかぶりたくない」という方も参考にしてください。

①AETHER(エーテル)

エーテルのレディース名刺入れ

値段15,000円
素材外装:羊革 / 内装:牛革
カラーバリエーション1色(※商品ごとに柄が異なります)

エーテルのレディース名刺入れは、花柄を水彩画のようにあしらったデザインが人気。
純白の本革の上に色鮮やかな花々を散りばめた名刺入れは、小さいにもかかわらず存在感を引き立ててくれます。

まるで芸術品を見ているようで、毎回名刺交換が楽しくなりますよね。

エーテルのレディース名刺入れを使っているところ

咲き誇る花々のコントラストが美しく、あなたの華やかな一面を伝えられるはずです。

エーテルのレディース名刺入れの内装

内側には、なめらかな牛革を使用。 名刺入れを開けても、しっかり上品さが伝わります。

購入者の口コミでも『名刺交換をするたびに必ず「素敵な名刺入れですね」と言われて鼻が高いです。』と評判。あなたもエーテルのレディース名刺入れで、華やかで上品なイメージを表現してみてください。

「素敵ですね」と言われる名刺入れ

AETHER(エーテル)

公式サイトで見る

※3万円以上で送料無料
購入後でもリペア対応

②BONAVENTURA(ボナベンチュラ)

ボナベンチュラの名刺入れ

値段24,300円
素材牛本革
カラーバリエーション14色(季節限定カラーあり)

芸能人やモデルの方からも愛用され注目されているのが、BONAVENTURA(ボナベンチュラ)というレザーブランド。重盛さと美さん・紗栄子さん・西内まりやさん・野崎萌香さんといった芸能人もボナベンチュラのアイテムを愛用しています。

ボナベンチュラの名刺入れのカードポケット

ポケットは4ヶ所もあり、相手の名刺も仕分けられる

芸能人も愛用するレザーブランドというだけあり、名刺入れもシンプルならが上質なつくり。シワ感があり柔らかな手ざわりのレザーで、プライベートからビジネスシーンまでマッチします。

ラグジュアリーなテイストの革製名刺入れを探している女性には特におすすめです。

芸能人も愛用の人気ブランド

BONAVENTURA(ボナベンチュラ)公式サイト

公式サイトで見る

◎5,500円以上で送料無料
◎PayPay、Amazonペイでも支払いOK

③CYPRIS(キプリス)

キプリスのレディース名刺入れ

値段11,000円
素材牛革
カラーバリエーション7色

キプリスは、日本の伝統技術にこだわる日本製のレザーブランド。職人の手による高い伝統技術から、16年以上連続で「百貨店バイヤーズ賞」という国内の百貨店バイヤーから選ばれる賞をとっているんです。

キプリスのレディース名刺入れの内装

名刺入れ部分は2段。 内側には花柄で、細かな部分までおしゃれ。

キプリスのレディース名刺入れの質感

本革を型押し加工しているので傷がつきにくく、長く愛用できます。

そんなキプリスのレディース名刺入れは、淡い発色が魅力。女性の手にやさしく馴染むテイストで、スーツやカジュアルなスタイルなど服装を選ばずマッチします。

職人技術がギュッとつまった日本製を好む女性には、キプリスのレディース名刺入れがオススメです。

厳選素材を使った日本製名刺入れ

キプリス公式オンラインショップ

公式サイトで見る

◎送料無料
◎平日15時までの注文で即日発送

④AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ)

アヤメアンティーコのレディース名刺入れ

値段16,000円
素材イタリアンレザー(牛革)
カラーバリエーション2色

「上質な本革をつかったシンプルな名刺入れがいい」という女性におすすめなのがアヤメアンティーコ。

アヤメアンティーコは、イタリアンレザーをつかったビンテージテイストが人気のブランドです。余計な装飾を削ぎ落としたミニマルなデザインは、ヨーロッパの淡い情景を連想させます。

アヤメアンティーコのレディース名刺入れを使っているところ

落ち着いた風合いの名刺入れで、存在感がありながらもそっと側にいる存在です。

ヨーロッパの女性って、どこか余裕があるイメージがありませんか。アヤメアンティーコのレディース名刺入れなら、そんな大人の余裕を演出できますよ。

\日本の熟練職人が仕立てる逸品/

アヤメアンティーコのレディース名刺入れ

公式サイトで見る

※15,000円以上で送料無料

まとめ:たくさんの経験を積める名刺を見つけてみて!

新社会人の方や心機一転で名刺入れの買い替えを検討している方、このページでピンっとくる革製名刺入れと出会えたら幸いです。

名刺入れは毎日使うものではありませんが、だからこそ傷みにくく長く使えます。
素材や製法にこだわった「一生モノ」とも呼べる名刺入れを手にして、名刺入れと一緒にたくさんの経験を積んでいくのも素敵ですね。

人気売れ筋ランキング
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所

創業50年以上の歴史を誇る老舗日本製ブランド。シンプルで品のある佇まいのデザインなので、飽きることなく長く使い続けられます。丈夫さと質感の良さも魅力の人気No.1ブランドです。

Hallelujah

ハレルヤの公式サイトバナー

1万円以下〜1万円台のリーズナブルな革財布を揃えるレザーブランド。リーズナブルですが外装から内装まで本革製で、ハイブランドに負けない品質。「コスパが良い」と、20代〜40代の方に多く選ばれています。

COCOMEISTER

ココマイスター公式サイトバナー

最高級の希少レザー使用し、日本の熟練職人が作る日本製ハイエンドブランド。英国テイストの革財布を揃え、30代〜50代の大人の男性から根強い人気を誇っています。

革小物
スポンサーリンク
みんなにも教える
東京革財布
タイトルとURLをコピーしました