スタイルイコール名刺入れの評判をレビュー|コスパ最強のモテる名刺入れ

スタイルイコール名刺入れの評判をレビュー|コスパ最強のモテる名刺入れSTYLE=
この記事は約11分で読めます。

今回は、牛本革なのに2,980円とコスパ最強のSTYLE=(スタイルイコール)の名刺入れをレビュー。実際に手に取って、良い点・悪い点を評価していきます。

  • 名刺交換の機会が減ったけど、本革のきちんとした名刺入れを選びたい
  • 耐久性の高い本革で長持ちする名刺入れを探している

このような方は、ぜひチェックしてください。

また、購入者からの口コミ・評判もまとめているので購入前の参考になれば幸いです。

スタイルイコール『大容量本革名刺入れ』を買ってもいい人
  • 型崩れを気にせず、長持ちする名刺入れを探してる人
  • 自分の名刺や相手の名刺などを仕分けて管理したい人
  • はじめて本革の名刺入れを購入する人
\キズに強い本革だから長持ち/

スタイルイコールの公式サイト

公式サイトで見る

◎ポスト投函便で送料230円
◎名入れ刻印&ギフトラッピングに対応

※商品価格は記事作成時のものです。価格改定で価格が変更になっている場合もあるので予めご了承ください。 

スポンサーリンク

STYLE=(スタイルイコール)本革名刺入れの基本情報

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れ

商品情報
価格2,980円
素材サフィアーノレザー(牛本革)
サイズ縦7.4cm×横10.8cm×厚さ1.8cm
収納枚数50枚
機能
  • メインポケット×2
  • フリーポケット×4
  • 背面ポケット×1

STYLE =(スタイルイコール)の本革名刺入れは、コスパの良さと大容量の収納力が魅力です。

キズや汚れに強い型押しされた本牛革を使っているのに、価格はたったの2,980円。
もちろん本物の本革なので、生地が破れたり表面が剥がれたすることもありません。

型押しされた本牛革の質感が際立って文句なし“にカッコいい”。
コワーキングスペースで知り合いと会った時に見せたところ、「その名刺入れ大人っぽくて良いね」と言われました。

また、ポケットは合計7ヶ所も用意。メインポケットには最大50枚の名刺が入るため、万が一の時でも「名刺が足りない」という心配はありません。

〈本革・安い・高機能〉と三拍子揃った名刺入れということもあり、2020年の楽天売上ランキングで1位を獲得しています。
※登録商品7万点以上の名刺入れジャンルの楽天売上ランキング

\キズに強い本革だから長持ち/

スタイルイコールの公式サイト

公式サイトで見る

◎ポスト投函便で送料230円
◎名入れ刻印&ギフトラッピングに対応

スタイルイコール本革名刺入れの良い点5つ

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れ

スタイルイコールの本革名刺入れを使って感じた“良かった点”が以下のとおりです。

  • 収納力が高くて使いやすい
  • マチがあるから名刺を取り出しやすい
  • キズに強い本牛革だから型崩れの心配なし
  • 本革使用なのに5,000円以下とリーズナブル
  • 色の種類が豊富で好みのカラーを探せる

良い点①:収納力が高くて使いやすい

スタイルイコールの本革飯入れは、とにかく収納ポケットが豊富。
メインポケットとあわせて計7ヶ所のポケットがあるため、自分の名刺だけでなく頂いた相手の名刺もきちんと仕分けることができます。

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れのメインポケットにはマチがある

メインポケット

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れのフロントポケット

フロントのフリーポケット

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れの2段ポケット

フタ部分の2段ポケット

メインポケットは最大50枚の名刺を収納可能。忙しさのあまり名刺補充を忘れていて、突然の名刺交換で「名刺が足りない」という心配もなくビジネスチャンスを逃しません

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れは最大50枚の名刺を入れられる

フタ裏や背面にもフリーポケットを完備。取引先をハシゴしたり複数の人と名刺交換するシーンでも、頂いた名刺を見えないポケットにしまっておけます。

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れのフリーポケット

フタ裏のポケット

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れの背面ポケット

背面ポケット

収納箇所が多いので、名刺入れだけでなくクレジットカードやショップカードをまとめるカード入れとしても活躍。「カード類をたくさん持ち歩く」という方にもおすすめのカード入れです。

良い点②:マチがあるから名刺を取り出しやすい

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れのメインポケットにはマチがある

スタイルイコールの本革名刺入れのメインポケットはマチ付き。ポケットの口に余裕があるため名刺をスムーズに出し入れできます

またマチがあるため名刺をたっぷり入れてもパンパンにならず、名刺入れ本体が型崩れすることもなし。
名刺の量に関係なく、綺麗なフォルムをキープできます。

角までマチのない通常の名刺入れだと角がたゆんで型崩れしやすいですが、スタイルイコールの名刺入れなら角の型崩れも気にすることなく長く愛用できます。

良い点③:キズに強い本牛革だから型崩れの心配なし

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れの革は型押し加工されている

スタイルイコール名刺入れの革の質感

スタイルイコールの本革の名刺入れは、サフィアーノレザーという型押しされた牛革を使用。丈夫な牛革をギュッと型押し加工しているため汚れやキズに強いのが特徴です

型押し加工によって耐久性が高まっているため長持ちします。

また、スタイルイコールの本革の名刺入れは、型押し加工されたキメ細かな質感で高級感があるのも魅力の一つ。
ハイブランドアイテムの雰囲気を彷彿とさせる質感で、ビジネスシーンであなたの品格をグッと引き立ててくれます。

良い点④:本革使用なのに5,000円以下とリーズナブル

今回レビューしているスタイルイコールの本革名刺入れの価格は、なんと2,980円。
※レビュー執筆時点の価格

5,000円以下とリーズナブルな価格設定なので、はじめて本革の名刺入れを買う人やプレゼントで名刺入れを検討している人でも無理なく購入することができます

スタイルイコールは実店舗を持たずオンラインショップで販売しているため、低価格な設定が実現できているのでしょう。

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れの素材が本革である品質保証書

素材が本革であることを認める品質検査書

出典:STYLE=公式サイト

2,980円という安さだと「本革風の合皮を使っているのでは?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、スタイルイコールの名刺入れには素材が本革であることを認める品質検査実証を掲載しているため、“本物”のレザーであると分かります。

質感も上述のとおり型押し加工の牛革で上品に仕上がっているため、値段を言われなければとても2,980円の名刺入れだとは思いません。

良い点⑤:色の種類が豊富で好みのカラーを探せる

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れは色の種類が豊富出典:STYLE=公式サイト

スタイルイコールの本革名刺入れはカラーバリエーションが豊富。基本カラー9色に新色2色が登場し、計11色のラインナップとなっています。

シックなブラックやダークブランから、ほんのりアクセントになるグレーやボルドーまで展開。
あなた好みの名刺入れを見つけることができます。

イエローやライムなどの明るいカラーもあるため、女性にもおすすめです。

\キズに強い本革だから長持ち/

スタイルイコールの公式サイト

公式サイトで見る

◎ポスト投函便で送料230円
◎名入れ刻印&ギフトラッピングに対応

スタイルイコール本革名刺入れの注意点3つ

スタイルイコールの本革名刺入れを購入する前に知っておきたい注意点が次の点です。

  • ホックがないからフタが少し浮く
  • 使いはじめは革が硬いため名刺が引っかかる可能性あり
  • 革が経年変化しにくい

注意点①:ホックがないからフタが少し浮く

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れはフタが少し浮く

スタイルイコールの名刺入れを手にして「ここがクリアできていれば」と感じたのが、フタにホック留めがない点。
今回レビューしている名刺入れはフラップ式で留め具がないため、机の上に置くと上の写真のように少しフタが浮きます。

会議中・商談中は名刺入れの上に相手の名刺を置くため、フタが浮くと相手の名刺を置きづらいのではと感じました。

使いはじめは革が硬くフタが浮きやすいため、名刺入れの折り目をグッと押しておくといいでしょう。

注意点②:使いはじめは革が硬いため名刺が引っかかる可能性り

スタイルイコールの名刺入れの素材である型押しレザーはハリがあるため、使いはじめは革が硬いです。
そのため柔軟な開閉がやや難しく、名刺が革に引っかかってしまう可能性があります。

革が馴染めば名刺を取り出しやすくなると思うので、使う前に軽く揉んだりフタを開閉しておくことをおすすめします

注意点③:革が経年変化しにくい

スタイルイコールの名刺入れで使われている型押しレザーは、経年変化が現れにくいがネック。
上品な雰囲気を出すために型押しされているため、革本来の風合いがどうしても損なわれてしまうというわけです。

「名刺入れを使い込んで革のエイジングも楽しみたい」という方だと、物足りなさを感じるでしょう。

その分、耐久性が高く長持ちなので革の経年変化をそこまで気にしない方に向いています

スポンサーリンク

【口コミ】スタイルイコール名刺入れ購入者からの評判

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れは高級感がある

以下で、今回レビューしたスタイルイコールの本革名刺入れを購入した人からの口コミをまとめました。
購入を検討している方は、購入前の参考にしてください。

引用:STYLE=公式サイト

思ったとおりの品質。マチがあるのが、使いやすそう。色はネイビーにしました。写真よりもはっきりした色のネイビーでした。

お得な価格で名前も入れられる点が気に入って購入しました。思っていた以上にしっかり作られており満足しています

黒にしたのですが、高級感があり、名入れも目立たずとても良かったです
主人にプレゼントしたら、とても喜んでくれました。

このお値段とは思えない感じでした。型押ししてあるから、安っぽくも見えず。定期やよく使うカード類を入れてますが充分満足です
ただし、黒っぽいものは名入れしてもほとんど見えません(注意書きにもありましたが)。名入れしたいなら明るい色をお勧めします。

購入者の多くが「高級感がある」「この値段とは思えない品質」と、口を揃えて品質の高さを評価していました。やはり値段以上の仕上がりで、コスパの良さは評判がいいですね。

2,980円とリーズナブルなので、自宅用・会社用で複数個持っている方もいらっしゃいました。

「プレゼントで喜ばれた」という口コミも多かったので、プレゼントで渡せば喜ばれること間違いなしでしょう。

\キズに強い本革だから長持ち/

スタイルイコールの公式サイト

公式サイトで見る

◎ポスト投函便で送料230円
◎名入れ刻印&ギフトラッピングに対応

スタイルイコール本革名刺入れはどんな人におすすめ?

STYLE=(スタイルイコール)の本革名刺入れを持ったイメージ

スタイルイコールの本革名刺入れの良かった点・注意点から、「おすすめの人」「おすすめじゃない人」をまとめてみました。

購入しようか迷っている方は、どちらに当てはまるのかチェックしてみてください。

スタイルイコールの名刺入れがおすすめの人

スタイルイコールの名刺れの品質の良さやコスパの良さから、次に当てはまる人にはおすすめできます。

  • 型崩れを気にせず、長持ちする名刺入れを探してる人
  • 自分の名刺や相手の名刺などを仕分けて管理したい人
  • はじめて本革の名刺入れを購入する人
  • 名刺交換の機会が減ったけど、本革のきちんとした名刺入れを選びたい人
  • 自宅用と会社用などで、複数個の名刺を使い分けたい人

スタイルイコールの名刺入れは本革なのに2,980円と安いため、上記に当てはまる方は購入して損はないでしょう。

\キズに強い本革だから長持ち/

スタイルイコールの公式サイト

公式サイトで見る

◎ポスト投函便で送料230円
◎名入れ刻印&ギフトラッピングに対応

スタイルイコールの名刺入れがおすすめじゃない人

一方で次のような人には、スタイルイコールの名刺入れは向かないと思います。

  • 数枚しか名刺を持ち歩かない人
  • 革の経年変化を楽しみたい人

今回レビューしている名刺入れは最大50枚の名刺が入るマチ付き設計。
少数枚しか名刺を持ち歩かない人だとポケットにゆとりができ、名刺の容量を持て余します。

また、この名刺入れの素材は型押しレザーなので経年変化が現れにくいです。
革のエイジングも楽しみたい方は、革の風合いを残した名刺入れをチェックしてください。

まとめ:型崩れしないコスパ最強の名刺入れ

スタイルイコール名刺入れの評判をレビュー|コスパ最強のモテる名刺入れ

スタイルイコールの名刺入れは2,980円とリーズナブルにも関わらず高級感のある質感なので、シンプルですがビジネスシーンで引き立つ名刺入れだと感じました。

スタイルイコール名刺入れの良い点
  • 収納力が高くて使いやすい
  • マチがあるから名刺を取り出しやすい
  • キズに強い本牛革だから型崩れの心配なし
  • 本革使用なのに5,000円以下とリーズナブル
  • 色の種類が豊富で好みのカラーを探せる
スタイルイコール名刺入れの注意点
  • ホックがないからフタが少し浮く
  • 使いはじめは革が硬いため名刺が引っかかる可能性あり
  • 革が経年変化しにくい

高級感があるだけでなく、機能性が高いのもポイント。メインポケットはマチ付きでたっぷりと名刺が入り、フリーポケットも豊富なので頂いた名刺を臨機応変に仕分けて管理できす。

経年変化にこだわらないのであれば、2,980円と安いためコスパの良い名刺入れを探している人は検討して間違いなしだと思います。

\キズに強い本革だから長持ち/

スタイルイコールの公式サイト

公式サイトで見る

◎ポスト投函便で送料230円
◎名入れ刻印&ギフトラッピングに対応

この記事を書いた人

東京革財布

東京革財布は「自分と歳を重ねられる革製品を見つけてもらい、長く付き合うための革の知識を発信する」をコンセプトにした革製品専門サイトです。
筆者はGANZO、土屋鞄製造所、Hallelujah、SYRINX、m+(エムピウ)など40種以上の財布・革製品を使用。たくさんの財布・革製品を使ってきた経験から、どの製品がどんな人におすすめのかを見極めて財布や革小物を探している人に紹介していきます。

東京革財布をフォローする
人気売れ筋ランキング
土屋鞄製造所
土屋鞄製造所

創業50年以上の歴史を誇る老舗日本製ブランド。シンプルで品のある佇まいのデザインなので、飽きることなく長く使い続けられます。丈夫さと質感の良さも魅力の人気No.1ブランドです。

Hallelujah

ハレルヤの公式サイトバナー

1万円以下〜1万円台のリーズナブルな革財布を揃えるレザーブランド。リーズナブルですが外装から内装まで本革製で、ハイブランドに負けない品質。「コスパが良い」と、20代〜40代の方に多く選ばれています。

COCOMEISTER

ココマイスター公式サイトバナー

最高級の希少レザー使用し、日本の熟練職人が作る日本製ハイエンドブランド。英国テイストの革財布を揃え、30代〜50代の大人の男性から根強い人気を誇っています。

STYLE=
スポンサーリンク
みんなにも教える
東京革財布
タイトルとURLをコピーしました