今回は、JOGGO(ジョッゴ)の長財布をオーダーして実物をレビュー。素材の質感や実物の色味、使いやすさについて写真をたっぷり添えて徹底評価していきます。
JOGGOは、財布をはじめとする革小物などをパーツごとの色をカスタマイズして注文できるレザーブランド。
好きなカラーでオーダーできるので、オリジナル財布の注文や誕生日プレゼントとして評判が良く選ばれています。
記事後半ではオーダーメイドの手順も解説しているので、「JOGGOのオーダーメイドで失敗したくない」という方は参考にしてください。
\人と被らない!高級本革のカスタム財布/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり
JOGGO(ジョッゴ)とはどんなブランド?
今回レビューするJOGGO(ジョッゴ)とは、冒頭でも触れたようにレザーアイテムをカスタムオーダーできるブランド。
デザインからオーダーメイドするのではなく、各パーツの配色を選んで自分だけの商品をオーダーするシステムです。
アイテムの形は決まっているので、「デザインは苦手」という方でも簡単にレザーアイテムをカスタマイズできるのが特徴です。
財布以外にも、JOGGOでは名刺入れ・スマホケース・ペンケース・バッグなどもカスタムオーダーできます。
色をカスタマイズしてオリジナルのアイテムを注文するので、推し色の財布を持ちたい人やカスタマイズし合いペアで持ちたい人から支持を得ています。
大切な人の好きなカラーを選んで誕生日などにプレゼントする人も増えています。
JOGGOは雇用問題の解決にも貢献

バングラディッシュ工場の職人の様子。
JOGGOはオリジナルアイテムをカスタマイズできるだけでなく、次のように雇用問題の解決に貢献している点も評価されています。
単に「賃金の安い海外で製造している」というわけではありません。
あなたがJOGGOで商品を注文することで、貧困で苦しむ人やハンディキャップで職業格差のある人を助けることにつながるというわけです。
職人経験のない方を雇用しているので品質に不安を感じるかもしれませんが、後述でレビューするように縫製などの品質は文句なしの仕上がりでした。
JOGGOの特徴や愛用者からの口コミ・評判などを詳しく知りたい方は、下記ページも参考にしてください。
\あなたの購入が雇用問題解決に役立つ!/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり
JOGGO(ジョッゴ)長財布の基本情報・評価

スリム長財布(カード収納13段)
今回、筆者がオーダーメイドしたのがJOGGOでも定番人気の「スリム長財布(カード収納13段)」という長財布。その長財布の基本スペックが次の通りです。
購入者からの平均評価 ※参考:公式サイト | |
---|---|
値段 | 16,280円 |
機能 |
|
サイズ | 縦9.2cm×横19cm×厚み2cm |
重さ | 130g |
JOGGOのスリム長財布を実際に手にして感じた魅力が以下の3点。
「オーダーメイドのブランド」が目立ってしまうJOGGOですが、箱を開けて財布を手にした時、革の質感の良さに驚きました。
(ここは熱が入ってしまうので後述で詳しく解説します。)
また収納箇所が多いにも関わらず財布本体がスリムな設計。カードやお札、領収書などをきちんと仕分けることができる上に、スリム設計で鞄に入れても邪魔になりません。
縫製部分は、ねじれもなく綺麗な直線。ほつれもなく文句なしの完成度でした。
とはいえ「惜しい・・・」と感じる部分もあったので、以下でメリット・デメリットに分けて詳しくレビューしていきます。
\人と被らない!高級本革のカスタム財布/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり
JOGGO(ジョッゴ)の長財布のメリット8つ

ラッピングの様子もお伝えするために、「ラッピングあり」で注文しました。
JOGGOの長財布を手にして感じた“良かった点”がこちら。
特に、革の質感や機能性の高さには驚かされました。

配送箱のメッセージ。メッセージがあるだけで少し嬉しい気持ちになりますね。
①革の質感が最高!素材は本牛革

本革らしいシックな外装
上述でも触れたように、JOGGOの長財布を手にして初めに感じたのが「めっちゃ革!」。
滑らかな手触り、ほどよい弾力、表情豊かな革のシワで、つい手で触れていたくなる革好きとしても評価の高い素材感となっています。

光の加減で表情が変わるのも魅力。

内装の革の様子
JOGGOの長財布は、外装から内装までシワのあるレザーを使用。なめらかでフワッとした質感なので、男性から女性まで好まれる素材だと思います。
またJOGGOでは14色以上ものカラーを選んでカスタマイズできますが、革本来の風合いを感じるので暗めの色を選べばシックなテイストになります。
明るい色のレザーでも発色がとても綺麗なので、渋くなりすぎず上質な素材感を楽しむことができると感じました。
JOGGOでは、耐久性に優れた高品質の牛革を使用。素材にもこだわっているので、オーダーメイドした財布を長く愛用できます。
革の繊維に色を染み込ませる「染料仕上げ」を採用することで、革の風合いを損なうことなく綺麗な発色を表現しています。
使い続けることで、経年変化によって光沢感が生まれてくるそうです。
②縫製が丁寧
次に感じたJOGGOの長財布の良かった点が、縫製がとにかく丁寧なこと。縫い目はまっっっすぐで、ほつれも全くありませんでした。

縫い目はきれいな直線。ほつれもなし。

レザーの色に合わせて縫い糸の色も使い分けられています。
後述しますが、今回レビューする長財布はポケットが13ヶ所以上もある複雑な構造の財布。
そんな財布でも丁寧に縫製されているので、バングラディッシュの作り手の器用さや品質の良さを目に見えて感じることができます。
また、革の色にあわせてステッチの色も使い分けられているのは大きなポイント。色が使い分けられているので、統一感がありデザインのバランスが良いと感じました。
「プレゼントしたいけど品質は大丈夫?」という方でも、縫製などの品質に関して心配はないでしょう。

今回、私の財布を作ってくださった職人さん。
さらに、財布を作ってくださった方の顔写真が載ったカードも入っていました。どんな方が作ってくれたのかわかるので、信頼できますね。
③サンプル画像と実物の色に大きな違いはなかった
JOGGOはカスタムオーダー品ということもあり、サンプルと実物の違いを気にしている方も多いのではないでしょうか。
今回、実際にオーダーしてみましたが、サンプル画像と実物には大きな違いはありませんでした。
むしろ上述したように革の質感が想像以上に良く、いい意味で期待を裏切られましたね。
注文時のサンプル画像と実物の比較がこちら。

【外装】カスタムシミュレーション

【外装】実物

【内装】カスタムシミュレーション

【内装】実物
若干、サンプル画像よりも実物の方が明るい色味でしょうか。
サンプル画像はやや暗めに見えるため、スマホやパソコンの画面を明るくしてカスタムシミュレーションするといいかもしれません。
④小銭入れの底が浅くて取り出しやすい
注文前は「ポケットの多い一般的な長財布の構造かな」と思っていたのですが、実際に使ってみて“ココが良い!”と感じたのが小銭入れ。
底が浅い設計になっているので中身が見やすく、小銭が取り出しやすくなっていました。

近くに小銭があるから取り出しやすい。

浅底にするための縫製部分
小銭入れの底が深いことで会計時に「小銭が見つからない」「奥にある小銭が取り出せない」という経験がある方も多いでしょう。
JOGGOの長財布は底が浅いので、会計時でもスムーズに小銭を取り出すことができます。
現金派の方であれば特に小銭入れの浅底の設計は大きなメリットに感じるはずです。
⑤収納力は文句なし◎カードポケットが豊富
今回オーダーしたJOGGOの長財布は「スリム長財布(カード収納13段)」という商品。商品名の通り、カードポケットが13ヶ所もある収納力バツグンの長財布となっています。
カード入れだけでなく、フリーポケットも豊富に完備。札入れを合わせると合計5ヶ所のフリーポケットがあるので、機能性の高い長財布となっています。

フラップ部分に7ヶ所のカード入れ

内側に6ヶ所のカード入れ

カード入れの裏にフリーポケット

小銭入れ前面に2ヶ所のフリーポケット

小銭入れの裏に2ヶ所のフリーポケット
よく使うカードはフラップ部分のカード入れに収納し、免許証や健康保険証といった重要カードは内側のカード入れに収納するといった使い方もできますね。
フリーポケットが豊富にあるので、お札とレシート・領収書を仕分けられるのも嬉しいポイント。収納箇所が多いのであなたに合った使い方ができます。
カード入れの深さはカードの頭が出るほどで、取り出しやすく丁度いい深さになっていました。

フラップ部分のカード入れにカードを入れてみました。

内側のカード入れにカードを入れてみました。
カードを入れた時の“ゆるさ”もなかったので、カードがスポッと抜け落ちる心配もないでしょう。
⑥無料で名入れ刻印できる

〈刻印の種類〉〈ロゴの有無〉が選べます。
JOGGOでは、無料で名入れ刻印ができます。名前やイニシャルを刻印すればオリジナリティーがグッと高まりますよ。
(今回はサイト名にちなんで「TOKYO.WALLET」で、シルバー刻印しました。)
また、「JOGGO」というロゴ刻印の有無も選択できます。
刻印は以下の3種類から選ぶことが可能です。
今回は「名入れ:シルバー刻印」「ロゴ:型押し」でオーダーしました。
個人的にですが、さりげなく刻印するなら「型押し」がおすすめです。
ペアでオーダーする方やプレゼントする方は、相手のイニシャルを刻印するのもいいですね。
もちろん、「刻印なし」でオーダーすることも可能です。
⑦カスタマイズするのが楽しい
JOGGOのカスタムオーダーは、実際にシミュレーション画面で完成形を見ながらカスタマイズすることができます。
選んだ色がリアルタイムに反映されるので、デザインするのがとても楽しかったです。カップルや夫婦の方達は、2人で一緒にカスタムシミュレーションすると盛り上がるでしょう。
「スリム長財布(カード収納13段)」の場合、7ヶ所(刻印を入れると8ヶ所)のパーツの色を選ぶことができます。

カスタムシミュレーション画面【スマホ】
「デザインに自信がない」という方でも、テンプレートや他の人がデザインした参考例があるので安心。テンプレートや他の人のデザインを参考にすれば、失敗することもないでしょう。
⑧値段がリーズナブル
JOGGOは本革を使った財布などをオーダーメイドできますが、価格は長財布でもなんと2万円以下。今回のスリム長財布は16,280円からオーダーすることができます。
色をオーダーメイドできる財布にも関わらずとてもリーズナブルなので、学生の方でも注文しやすいでしょう。
また、財布のオーダーメイドは一般的に見積もりが必要で、見積もりしてもらうまで値段がわからないのがネック。
JOGGOはすべての商品で値段が決まっているので、カスタムオーダーでも値段を把握できるのは大きなポイントです。
「本革使用&オーダーメイド。なのに安い。」という点がJOGGOが選ばれる理由ではないでしょうか。
\革の質感・機能性は文句なし!/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり
JOGGO(ジョッゴ)の長財布のデメリット4つ
JOGGOの長財布をオーダーして感じたデメリットが次の点。
①注文から到着まで時間がかかる
JOGGOの惜しい点の一つが、オーダーから商品到着まで時間がかかるということ。商品到着まで最短で8日、最大21日の期間を要します。
今回は通常便でオーダーしましたが、到着まで2週間以上はかかったと思います。
JOGGOでは注文を受けてからバングラディッシュなどの工場で一つ一つ手作業で製作しているので、時間がかかるのも仕方がないでしょう。
誕生日などでプレゼントを検討している方は、1ヶ月ほどは余裕を持って注文することをおすすめします。
②実物を見ることができない
JOGGOには実店舗がなく、オンラインでの注文となります。
そのため実物を見て注文することができません。
「実物の大きさや質感が気になる」という方は、SNSで「#joggo」とハッシュタグ検索してみてください。

インスタの「#joggo」の投稿
ハッシュタグ検索することで上記のように購入者の商品投稿を見ることできるため、商品の雰囲気を把握することが可能です。
また、JOGGOの公式Instagramアカウントもあるので、あわせてチェックしてみるといいでしょう。
③デザイン・配色に迷う
JOGGOのカスタムオーダーは多くの色のレザーを選択できるのがポイントですが、それ故に配色やデザインに迷います。
配色のバランス次第ではデザインが悪くなるので、私もかなり配色は迷いました…。
JOGGOでは、基本の配色14色にくわえて毎月新色を展開。14色以上のカラーの中から各パーツごとに色を設定するので、好きな色が決まっていないと決めかねます。
「デザインが難しい」と感じた方は、上述でも触れたようにテンプレートや他の人のデザインを参考にするのがおすすめ。
テンプレートや他の人のデザインをベースに、ワンポイントだけ色を変更するだけでもオリジナリティーが出るはずですよ。
④裏地まで本革ではなかった
JOGGOの財布は、外装から内装まで本革。しかし、裏地はナイロン素材だったのは本当に惜しい点でした。
裏地まで本革使用だったら、100点満点中の120点の評価ができていたでしょう。

財布の裏地部分
本革かつカスタムオーダーなのにリーズナブルな点を考えると、仕方ないのかもしれません。
また、裏地なので基本的に人目につくこともなし。あくまで私個人が気になった点なので「はじめて本革財布を持つ」という方であれば気にする点ではないかもしれませんね。
JOGGO(ジョッゴ)の財布がおすすめの人
JOGGOの長財布をカスタムオーダーして、「次のような人にはおすすめできる」と感じました。
やはりJOGGOは14色以上のカラーからカスタマイズできるので、既製品にはないオリジナリティーある財布を求める方に特におすすめ。
各パーツの色をカスタマイズすることで、世界に一つだけの財布も作れるはずです。
また、好きなアーティストやアニメのキャラクターの“推し色”で財布を作る人からも注目されています。
JOGGO様にて推し色財布を作って頂きました☺️ pic.twitter.com/h4GspchllE
— やえ@取引垢 (@yae_otrhk) February 11, 2020
その他、大切な人にプレゼントしたい人やペアで財布を持ちたい方にもおすすめ。大切な人と一緒に色を選んだり色違いでオーダーすれば、財布を使う喜びも倍増するはずです。
最近では、JOGGOでお揃いの財布を持つ人や色を選び合ってペア持ちする人も増えています。
「ペアで財布や小物を揃えたい」と考えている方は、JOGGOの公式サイトをチェックしてみてください。
\人と被らない!高級本革のカスタム財布/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり
JOGGO(ジョッゴ)のオーダーメイドの手順【写真付き】
次にJOGGOの財布をカスタムオーダーメイドする手順を紹介。
私がオーダーした長財布を事例に、カスタマイズからオーダーまでの流れを写真付きで解説していきます。
ステップ①:公式サイトからオーダー画面に移動
まずはカスタムオーダーしたい商品を選び、【色をデザインする】をタップ。するとカスタムシミュレーション画面に移動します。

デザインのサンプル選択

デザインサンプルの内装
カスタムシミュレーション画面に移動すると、デザイナーが選んだおすすめ配色の【デザインサンプル】の選択画面が表示されます。
デザインに自信のない方は、ここからサンプルを選ぶといいでしょう。
「はじめから自分でカスタマイズしたい」という方は、画面右上の「×マーク」を押すとゼロからカスタマイズ可能です。
ステップ②:本体の色を決める
はじめは【本体】の色から決めていきます。

私はサンプルをベースに配色を決めました。
私は普段は黒やダークブランなどの暗めの配色を好むので、今回はせっかくカスタマイズできるということもあり「ピーコックブルー」を選択しました。
本体は「外装、内装の左側」の色となります。財布全体のベースカラーとなるので、1番しっくりくる色を選んでください。
ステップ③:カードポケットの色を選択
本体の次は、カードポケットの色を決めていきます。
カスタマイズできるカードポケットは全部で4ヶ所。4色を選んでカスタマイズしていきます。
※赤枠の部分のカラーを選んでいきます。

カードポケット1は「アイボリーホワイト」

カードポケット2は「グレージュ」

カードポケット3は「ナチュラルベージュ」

カードポケット4は「ハニービー」
外装はシックなピーコックブルーにしたので、内装はクリーミーなテイストにすることにしました。
【カードポケット4】は注文時に限定色だった「ハニービー」を選択。全体的に落ち着いた色味になったので、発色のいいハニービーをアクセントにしました。
JOGGOでは限定色が毎月変更されるので、その時にしか選べない色をぜひ取り入れてみてください。
ちなみにカードポケットの色は、内側のカードポケット部分にも反映されます。
画像を右にスライドさせて、内側のカードポケットの配色も確認しましょう。
ステップ④:内側中央・下ポケットの色を選択
ポケットの次は【内側中央】【下ポケット】の色を決めていきます。

内側中央は「ナチュラルベージュ」

内側中央の色はマチにも反映されます。

下ポケットも「ナチュラルベージュ」
内側中央・下ポケットともに、内装の統一感を出すために「ナチュラルベージュ」を選択しました。
上記画像のように内側中央の色は「マチ」にも反映されるため、財布を開いたサンプル画像も確認しておくといいでしょう。
ステップ⑤:名入れ刻印・ロゴ刻印を選ぶ
最後に名入れの刻印とロゴの刻印を選びます。刻印を希望しない方はスキップしてください。

名入れは最大12文字まで刻印可能

ロゴは名入れの上に付きます。
刻印は画像の通り3種類から選ぶことができます。
刻印のイメージを見たい方は以下をタップしてください。
レザーの色によって「ゴールド、シルバー、型押し」の印象がガラッと変わるので、カスタマイズした色にマッチする刻印の種類を選んでみてください。
上述したように、さりげなく刻印するなら「型押し」がおすすめです。
ステップ⑥:デザインを確認
カスタマイズが完了したら、完成イメージ画像でデザインを確認します。
今回レビューでも紹介した長財布のオーダー時のサンプルイメージが以下の通りです。
デザインに問題なければ【オプション選択へ】を押して次の項目へ移動してください。
他にもいろんなデザインをして楽しみました。デザインの参考になれば幸いです。
ステップ⑦:ラッピングなどのオプションを選択
デザインを確認できたら、【ギフトラッピングの有無】【メッセージカードの有無】といったオプションを選択していきます。

プレゼントする相手を選択できます。

メッセージカードとギフトラッピングを選んだ場合。
たとえば上記画像のようにメッセージを入力することで、日頃の感謝の言葉をそえてプレゼントすることもできます。
今回はラッピングの様子もお伝えするために、【ギフトラッピング】を追加しました。
ステップ⑧:配送便の種類を選択
オプションを選択した次は、配送便の種類を選択します。
希望がなければ、デフォルトの「通常便」となります。少しでも早く手元に届いて欲しい際は、「特急便」などを選んでください。
ただし、注文の多い時期や祝日のある時期は「超特急便」を受け付けていない場合があります。
プレゼントを考えている方は注文前にお届け時期を確認し、余裕を持ってオーダーするといいでしょう。
ステップ⑨:お客様情報を入力
最後に「注文者名」や「お届け先」といった【お客情報】を入力します。
入力ページの後半では「クーポンコード」「支払い方法」を選択または入力します。
JOGGOでは、公式LINEアカウントなどで割引クーポンが配信されています。割引クーポンを持っている方は、【クーポンコード】の項目にコードを入力してください。

クレジットカード支払い以外にも、楽天ペイやキャリア決済が利用できます。
支払い方法まで入力できたら【次へ進む】を押して、【注文内容の確認ページ】に移動します。
注文内容やお客様情報に間違いがなければ、ページ下にある【この内容で注文する】を押して注文完了。
登録したメールアドレス宛に、「商品到着までの制作の流れ」などが記載された注文完了メールが届くので確認してください。

メールで送られてくる制作の流れ。
あとは商品の到着を待つだけです。
\人と被らない!高級本革のカスタム財布/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり
JOGGO(ジョッゴ)に関するQ&A4つ
Q1.実店舗・取扱店はある?
JOGGOには実店舗や取扱店はありません。
オンラインストアでのオーダーのみとなります。
実物の大きさや質感が気になる方は、上述したようにSNSで購入者の投稿を参考にするといいでしょう。
Q2.壊れたら修理してもらえる?
公式サイトに修理に関する記述はありません。
ただし、お問い合わせフォームの【お問い合わせカテゴリ】に【修理について】があるので、状態次第では修理してもらえる可能性はあるでしょう。
またJOGGOでは「30日間交換保証サービス」を用意。商品が壊れたりした場合、発送日から30日以内であれば代替品を制作し直してくれます。
万が一初期不良があった場合は、交換保証を受けるためにも早めに問い合わせしましょう。
Q3.JOGGOを購入する年齢層は?
JOGGOの商品は、20代〜40代まで幅広い年齢層の方に選ばれています。
30代〜40代の方々は、奥さんや旦那さんにプレゼントする方が多く見受けられました。
新品財布キターヾ(°∀° )/ー!!
前の革財布10年使ってたので愛着すごかったけど、ぶっ壊れた(嫁にぶっ壊された)ので新しいの買いましたw
「Joggo」ってメーカーで、財布の形を選んだら色の着いてるとこは全て自分でオーダーできるという…✨
これで価格が2万しないって安すぎん…?(; ・`д・´) pic.twitter.com/qj1By0s5XW— 獅子舞▲camp (@sisimaicamp) July 28, 2020
joggoは夫氏へのプレゼントで財布作ってから個人的にお気に入りなブランド☺️自分のも欲しいなぁと思ってたら、誕生日プレゼントってことで夫氏に買ってもらえて今届くの待ってるww カスタムが楽しくて毎日悩んで、決めるのに1ヶ月かかったけど、推しイメージは割りとすぐできた!この作り方は良き。
— じゃりきち (@jarikichi_mochi) January 31, 2020
結婚して初めて迎える夫への誕生日でプレゼントしました💕付き合っている頃、私からお揃いの物を渡したことがなく、いつも夫からでしたが今回私からお揃いの物をプレゼントしました☺️世界に一つだけの物、大変喜んでくれました😊#joggo #joggoに込めた私の想い #クリスマスプレゼント@joggo_custom pic.twitter.com/kb5vkPQlgm
— naomin (@naomin_tvxq) December 17, 2020
夫の誕生日にJOGGOさんのオーダーメイド財布をプレゼント。モザンビーク🇲🇿の国旗カラーがいい感じ!作り手の顔が見えるのも素敵だしJOGGOさんの取り組みも素敵だから大満足のプレゼントになりました😊#JOGGO pic.twitter.com/9o9S2AIkFK
— Yumeko (@Meko1006) May 13, 2022
若者向けのイメージがあるかもしれませんが、実際は年代問わず人気のブランドなので年齢層を気にせずオーダーメイドしてはどうでしょうか。
Q4.送料やラッピングはいくら?
JOGGOの送料やギフトラッピング代は以下の通りとなっています。
財布や小銭入れといった小物類の送料は594円。バッグなどの大きいものは送料1,188円となっています。
ギフトラッピングは330円でラッピングされた状態で届くので、プレゼントする場合はそのまま渡すことが可能です。

ギフトラッピングの様子
プレゼントの際は、ラッピングしたりメッセージカードをそえたりすれば喜ばれること間違いなしです。
オーダーメイドだけが魅力じゃない
今回JOGGOの長財布を実際にオーダーしてレビューしましたが、革の質感が想像以上に良い上に使いやすさも満点。
カスタムオーダーメイドだけが魅力ではないと実感しました。
- 革の質感が最高!素材は本牛革
- 縫製が丁寧
- サンプル画像と実物の色に大きな違いはなかった
- 小銭入れの底が浅くて取り出しやすい
- 収納力は文句なし◎カードポケットが豊富
- 無料で名入れ刻印できる
- カスタマイズするのが楽しい
- 値段がリーズナブル
- 注文から到着まで時間がかかる
- 実物を見ることができない
- デザイン・配色に迷う
- 裏地まで本革ではなかった
カスタムシミュレーション時のサンプル画像との違いもほとんどなく、むしろ実物の品質の良さに驚くほど。値段もリーズナブルなので、オリジナル財布が欲しい方には特におすすめできると思いました。
また、色を選んでデザインする工程がすごく楽しいので、恋人や夫婦で一緒にデザインするのもおすすめ。「こっちの色の方が似合うよ!」などと会話が弾めばきっと仲も深まるはずです。
JOGGOでは長財布以外にも二つ折り財布や小銭入れ、キーケース、ステーショナリーまでオーダーメイドすることができます。

JOGGOの商品ジャンル
今回のレビューを参考に、JOGGOでオリジナルアイテムをオーダーメイドしてみてください。
\人と被らない!高級本革のカスタム財布/
※無料で「名入れ刻印」OK
30日間の交換保証あり